記録ID: 8116181
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
GW限定ルートの至仏山へ
2025年05月04日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:07
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 890m
- 下り
- 881m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:05
距離 12.0km
登り 890m
下り 881m
天候 | 曇り時々晴れ間が見える 下りは真っ白け😂 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入庫後24時間1,000円 鳩待峠までのバス&タクシー 片道(帰りは鳩待峠で購入) 大人1人 1,300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りはトレース有りますが!ピークハントに悪沢岳へ直登者がいるので前歩者頼りはダメです! 下りはGW限定です ガスで白い世界でしたのでルート確認は必要でした。 |
その他周辺情報 | 久屋原温泉 https://sonatarue.com/enjoy/facility03/ 土日祝 大人1,000円 JAF割引 4人まで100円割引 ボデーソープ、シャンプー、コンディショナー有ります 老神温泉 穴原湯 東秀館 土日祝 大人1,000円 ボデーソープ、シャンプー、コンディショナー有ります とんかつトミタ https://tonkatsutomita.com/ 馬鹿旨 https://www.bakauma.co.jp/ トマトラーメンと餃子がおすすめ |
写真
感想
とある山行イベントに参加してきました。
尾瀬ヶ原には前から行きたいエリアだったので「渡りに船」😊
GWなので渋滞覚悟で朝に出発し事故渋滞は二箇所で神坂SAで昼前なので岡谷ICから先は下道で沼田までドライブ
沼田に17時頃で夕飯と翌日の買出しを済ませ温泉に入って駐車場で車中泊
早朝より支度を済ませてバス待ちをして鳩待峠へ
雪は多いのですが雪質はお世辞にも良いとは思えない😅
時間に余裕があるのでゆっくり楽しみながの山行で悪沢岳にはあえての直登ルートも良い体験でした!
至仏山山頂でこの後晴れるか?予報を見たが16時までは期待出来ないので諦めて下山へ!下りはヒップソリで爆走の予定でしたが傾斜がきつく先が見えないので危険な為歩いたり時には滑落停止訓練も交えて下りました!
帰りはお風呂を堪能してグルメを楽しみ深夜割引を狙って帰阪しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する