記録ID: 81516
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						木曽御嶽山・田の原ルート【日本百名山】
								2010年09月20日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 6.6km
 - 登り
 - 874m
 - 下り
 - 868m
 
コースタイム
					05:48登山口-08:44頂上-10;55登山口
				
							| 天候 | 曇り、ときどき雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						田の原登山口(駐車場:台数は尋常じゃない位多い。\500だったかなぁ)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ほぼ森林限界で、歩きやすい。 登山ポストは、7合目から8合目、9合目、頂上。 温泉;王滝の湯(ちょっと離れてますがお勧め。\500)  | 
			
写真
感想
					天候は良くありませんでしたが、かえって暑くなく、遠方は快晴で富士山も展望でき、良かったです。
新潟から来られたシニア登山もされるご婦人と途中ご一緒でした。
帰りは「うしげの湯」を探しましたが見つからず、「王滝の湯」でゆっくりしました。ダートをかなり走るところですが、かけ流しでひなびて素敵な処。
帰宅後で調べると、うしげの湯は沸かしで石油製品高騰で店じまいしたようです。かえってラッキーでした。
向かう途中看板で12時からとなってましたがちょっと前でも入れて戴けました。
前日王滝村に向かうとき下山方向の車が渋滞していてやだなと思ってましたが、マウンテンバイクのレースがあったもよう。王滝の湯も100人だか300人だかごったがえしていたそうな。これもついていた。
20100920御嶽山
05:48登山口
06:03神社
07:00八合目石室
07:33一口水
07:47九合目石室
08:10神社
08:44頂上
09:20頂上下山
10:10富士見石
10:38あかっぱげ
10:51田ノ原大黒天
05:48 2120m
06:00 2130m
06:00 2130m
06:15 2215m
06:30 2310m
06:45 2390m
07:00 2460m
07:15 2545m
07:30 2635m
07:45 2705m
08:00 2780m
08:15 2830m
08:30 2880m
08:45 2960m
09:00 2960m
09:15 3065m
09:30 2965m
09:45 2865m
10:00 1765m
10:15 2620m
10:30 2460m
10:45 2280m
10:55 2215m
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1379人
	
								brocken
			
										
										
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する