記録ID: 8176984
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤目・倶留尊高原
曽爾 周回コース 関西100コンプリート㊗️
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 755m
- 下り
- 760m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よい |
写真
なぜ木が無いんだろう chatgptに聞いてみたら
曽爾高原に木が生えないのは、自然環境だけでなく、山焼きなどの人為的な管理によってススキ草原が維持されているからです。これにより、木が根付く前に焼かれてしまうため、草原のまま保たれているのです。
です。
曽爾高原に木が生えないのは、自然環境だけでなく、山焼きなどの人為的な管理によってススキ草原が維持されているからです。これにより、木が根付く前に焼かれてしまうため、草原のまま保たれているのです。
です。
撮影機器:
感想
俱留尊山に曽爾高原付きで、一粒で2度美味しいアーモンドグリコのような感じ?
ススキの時期にまた来よう。
時間ある時、ちょこちょこ行ってた 関西100名山巡り完了。 ありがとう 感謝🥲
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する