記録ID: 819670
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山 川場スキー場〜剣ヶ峰山〜武尊山〜中ノ岳
2016年02月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 609m
- 下り
- 602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:04
距離 6.0km
登り 609m
下り 621m
12:38
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2/28(日)早朝に旅館をチェックアウトし川場スキー場の立体駐車場に駐車。 リフトを乗り継ぎ、川場スキー場ゲレンデトップまで。 |
その他周辺情報 | リフト券は4回券(片道2回x往復分)とカードの保証金(500円)で2300円。登山届けと交換で発券して貰えるので、チケットの列に並ぶ前に登山届けを書いておいた方が良いです。保証金は下山時にカードと交換で返却されます。(下山届けも兼ねています。) 温泉は、スキー場から下ってきて最初にあった、桜川温泉ふじやまの湯を利用(600円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
スノーシュー
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
以前から、ここは冬になったら登りたいと思っていたのですが、この日天気が良さそうだったので、老神温泉に前泊し武尊岳に登りました。
登る前のイメージは、リフトを乗り継いでスキー場の上まで行けるんだから、そんなに大変じゃないだろう、と思っていたのですが、急な登り下りが何箇所かあり、思っていたよりもちょっとだけ大変でした。
それでも山頂に続く白銀の稜線が気持ちよくあっと言う間に山頂に到着。
山頂からは、360度展望が素晴らしく本当に訪れてみて良かった。また特に中ノ岳から見た、剣ヶ峰山からの武尊山の稜線がすばらしかった。
今回は 距離が短かったので、次回は夏に麓からも登ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する