記録ID: 8252217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳〜烏帽子岳
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:57
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,946m
- 下り
- 2,938m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:07
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 12:52
距離 23.9km
登り 2,946m
下り 2,938m
13:08
天候 | 晴れだけど雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夜でもハシゴ、鎖行けました! 今日1番ドキドキしたのは大岩山への登り 垂直壁面をロープ、ハシゴ、鎖、ワイヤーロープを使う、下りも当然恐怖😱 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
初の甲斐駒ヶ岳、久々の夜中スタートで日の出チャレします。
前日18時に尾白川に到着し、早く寝ようとビール500缶と350缶開けるも全く寝れず…追加でハイボール500缶を開けてようやく23時頃ウトウトしたら23時半のアラームで目覚める。
寝不足の山行はいい思い出があまり無いので嫌な予感しつつも24時過ぎスタート!
なんとか朝焼けは見れましたが烏帽子岳過ぎたら左膝の痛みが再発、、、
そこから10kmを膝の痛みを我慢しながら下山しました!
普通に歩くだけなら痛みは無いんですが段差を降りるとズキンズキン…
長すぎる10kmでした😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する