記録ID: 8255317
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,795m
- 下り
- 1,797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 3:34
- 合計
- 9:23
距離 13.4km
登り 1,795m
下り 1,797m
15:45
天候 | 晴れ後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレ場、岩場 |
その他周辺情報 | 下山後、レイクサイド日光で汗を流しました。奥湯本から源泉引いてるのでお湯は良かったです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
タオル
|
---|
感想
小学校の修学旅行時に、かっこいい山だなと思ってた山に登拝してきました。
急登は覚悟してたが工程がとても長く感じた。遅いからなのですが。休憩多過ぎですが暑いのもあり息切れしました。
でも無事下山出来たときの達成感が半端ない。(3月右腕骨折時のいまだにリハビリ中)
下山後に二荒山神社にお参りして、下山の無事の報告と感謝を伝えました。
難所は、岩場とザレ場、あと暑かった!下界は30度。
水2リットルほぼ完飲。下山後の赤いプシューとするもの、即効買いました。入口に自販機あり。
帰り道、いろは坂のカーブで危うくミス運転しそうになり、改めて「帰宅までが登山」
と自分に言い聞かせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する