記録ID: 8302718
全員に公開
ハイキング
丹沢
大室山
2025年06月18日(水) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,464m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:41
距離 16.3km
登り 1,467m
下り 1,464m
15:20
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
いつも横槍が入ってしまい行けなかった大室山。他の山から見ると綺麗な山の形は憧れで展望
はないって知ってるけどいつかはあの頂上に立ちたい…と思ってました。今日やっと行けて本当に良かったです。
歩いてみると整備されてるところがたくさんありました。山の地形とか自然の中にあるからどんなに整備しても崩れてしまうところはどうしても出てくるけど、その度に修理していただいてるんだなと思うと本当にありがたい🥲とはいえワイルドなところもあるのでご注意ください。
犬越路から大室山への道は気持ちよくて楽しかった〜。今日は虫も少ないし風もあって日差しは暑いけどルンルンで道を歩いて行きました。
ところで大人になってから渡渉に苦手意識を持つようになってしまったのですが、西丹沢では避けられません。白石峠からの下山は何回も渡渉。さすがにもうないよね…と思った先にも渡渉。やっぱり西丹沢ですね。白石峠のところに増水時はご遠慮くださいと書いてあって納得。でもこれだけ渡渉したらなんだか少し自信がつきました。
今後また行くときのために自分の中で渡渉レベルをまとめました。詳しくは写真へ
今日の状態 水量たぶん少ない
1問題なし 2多少気を使う渡渉
3結構気を使う渡渉
正直一回岩からすべって左足を全部川につけてしまいましたが夏なのですぐ乾きました。夏でよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する