記録ID: 8308154
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
⛰️扇ヶ鼻⛰️ ~ 🌸久々の九重の山歩き🌸 ~
2025年06月20日(金) [日帰り]

toshi
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 448m
- 下り
- 446m
コースタイム
| 天候 | 晴☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
| その他周辺情報 | 登山口に駐車場🅿️トイレ🚽がある。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
|---|
感想
ほぼ四年ぶりに九重連山に行ってきました。🚗
ミヤマキリシマ🌸が最後に見頃を迎える扇ヶ鼻⛰️。
既に最終盤を迎えているとは言え平日なのに多くのハイカーで賑わっていました。😱
九重連山は素晴らしい。👍
再認識した山歩きでした。🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人












くじゅうへようこそ〜😊
扇ヶ鼻のミヤマキリシマ、今年は綺麗みたいです✨
当たり年に綺麗なピンクが見られて最高の登山でしたね👍
この時期、平日でも駐車場に苦労するので停められて良かったです!
私は週末、休日出勤でした💦
またいらしてください😉
昨日からまた梅雨☂️に逆戻りしましたね。🥲
扇ヶ鼻⛰️のミヤマキリシマ🌸は最高でしたよ。🤗
ラピさんは何度も行ってると思いますが私は初⛰️扇ミヤマ🌸でした。
今年は平治岳⛰️を始め九重連山全体が最高に良かったみたいですね。👍
休日出勤でしたか〜。😅
今週末はまた晴モード☀️になりそうですね。🤔
次のレコ楽しみにしてますよ。🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する