記録ID: 8316258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
天空の縦走路 木曽駒ヶ岳~宝剣岳~空木岳
2025年06月20日(金) 〜
2025年06月21日(土)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:51
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,518m
- 下り
- 3,256m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:42
距離 6.8km
登り 771m
下り 737m
11:10
1分
スタート地点
15:53
2日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:36
距離 15.3km
登り 747m
下り 2,519m
13:52
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備された道で快適でした。途中鎖場やハシゴ、鉄のボルトが岩場に打ち込まれたところもあり、高度感のある箇所も所々にあって楽しめました。 |
写真
撮影機器:
感想
6年くらい前に木曽駒ヶ岳は登ったんですが宝剣岳と空木岳は未踏で前から気になっていたので1泊2日でその三山を繋ぎ縦走しました。ロープウェイを使えばかなり標高が稼げるのでかなり楽ができました。ただ山小屋も営業前で水場も雪渓で埋もれていたので結構な水を持って行きましたがそれでもギリギリでした。まあ最悪雪渓を鍋で溶かせばある程度水は確保できたんでしょうが・・・まあ今年一発目のテント泊で素晴らしい朝焼けと雲海も見れて予想以上に良かった山行となりました。飯田にある上海楼のラーメンは並でもかなり量が多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する