記録ID: 8416878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ケ岳、鏡平泊の2泊3日
2025年07月11日(金) 〜
2025年07月13日(日)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 26:32
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 2,536m
- 下り
- 2,532m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:59
距離 10.7km
登り 1,278m
下り 40m
12:21
2日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:30
距離 8.3km
登り 959m
下り 430m
14:32
3日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 4:41
- 合計
- 12:43
距離 12.5km
登り 298m
下り 2,061m
16:40
天候 | 7月11日 曇り時々晴れ 12日 晴れ 13日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝5時に着いて、十数台分空いていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無し |
その他周辺情報 | 福地温泉、奥飛騨ガーデンホテル焼岳で日帰り入浴、900円 露天風呂は湯衣(ゆあみ)を着て混浴です。 |
写真
感想
念願の笠ヶ岳に行くことが出来ました。
笠新道を登るのはしんどいかなと思い、鏡平で一泊して、笠ヶ岳山荘泊の2泊3日
で計画しました。
1日目と2日目は時間的に余裕があったので、高山植物を撮りながらゆっくり登れました、3日目の笠新道下りは長くてしんどかった、朝 水とお茶を1.9L持って出発したのですが、消耗が激しく笠新道を降りた時には無くなっていました。笠新道の入り口にはどうどうと流れる水場があって、生き返りました。
笠ヶ岳山荘では、同行した山友の知り合いが、偶然にもスタッフとして働かれており、楽しく過ごさせて頂きました。帰る時山荘の前で、一緒に写真を撮ってお別れしましたが、また来てくださいねと言われました、でもそう簡単に行ける山ではありません。
3日間とも天候に恵まれ、最高の山行となりました、また行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する