記録ID: 8418915
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
水晶小屋泊*水晶岳鷲羽岳ついでに雲ノ平へ✩.*˚[百名山No.97&98;]
2025年07月11日(金) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:59
- 距離
- 52.4km
- 登り
- 3,758m
- 下り
- 3,753m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:01
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:10
距離 4.9km
登り 367m
下り 3m
15:15
2日目
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 10:41
距離 19.1km
登り 2,455m
下り 947m
13:38
3日目
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:15
距離 28.4km
登り 937m
下り 2,803m
15:11
天候 | 7/11 行動時間のみにわか雨 7/12,13 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪歩く場所あるが、ステップ作ってあったりでツボで問題なし(人によっては滑り止め要) 祖父岳の下りにある西側の残雪は朝イチ凍っていた |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 さわんど温泉 梓湖畔の湯 (白骨温泉行こうと思ったが、面倒くさくなって結局いつもの♨️😂) |
写真
小屋に戻ったら読者タイム
本棚にあった読んでない薄い本持ってきたけど、これがいかんかった😂
職業病発動してしまうので、次からは山岳系か普通の小説にしよう( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
本棚にあった読んでない薄い本持ってきたけど、これがいかんかった😂
職業病発動してしまうので、次からは山岳系か普通の小説にしよう( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ようやく行くことが出来た水晶岳鷲羽岳
もともとは3泊の予定だったけど、下山できそうだったので双六小屋をキャンセルして2泊に
行くまでは天気や通行止めに翻弄されたが、結果的にはお天気も景色も最高で言うこと無し👍ただ、ついでに高天原も行けたかな🤔とそれだけが心残り😂
百名山も残り2座
もう少しだという嬉しさ半分、終わってしまうという寂しさ半分☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
お疲れ様でした〜
感動の98座。
す、す、素晴らし過ぎる!
どきどきしながら、写真とコメント、拝見しました。
素敵な景色とたくさんの情報、
ありがとうございました♪
残り2座。
お気持ちが伝わってきます。
2ラウンド目へ👀
ありがとうございます〜☺️☺️
今回の山旅で2週間は仕事頑張れそうです笑🙄
残り2座も楽しみます😆😆
長っ!
あと二座じゃないすか👏👏👏
あとどこですか?
羅臼と奥穂です😉
らんばらるさんもあと少しですね‼️
レコ楽しみにしております😆⛰️🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する