記録ID: 842279
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								霊仙・伊吹・藤原
						霊仙山・鍋尻山(五僧峠から県境稜線で霊仙山へ)
								2016年04月09日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岐阜県
																				滋賀県
																				岐阜県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:11
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,839m
- 下り
- 1,856m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:53
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:01
					  距離 23.6km
					  登り 1,844m
					  下り 1,863m
					  
									    					16:55
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・五僧〜柏木登山道まではバリエーションルートなのでコンパス必須。695mピークまではルートが分かり難く急登もあるので特に注意。以降は急登も少なく稜線も分かり易い。ですが尾根分岐は注意必要。 ・柏木登山道〜霊仙山〜鍋尻山登山口(今畑登山道経由)はルートで迷う事はない。今畑登山道の下りは一部激下りで滑り易いため危険です。注意下さい。 ・鍋尻山登山口(北)〜鍋尻山は取り付きが分かり難い。ルートを見つけても途中で消えるのでコンパス必須。また最後の100mは登山道が無い状態で滑るので危険を伴います。キックステップをしないと進めません。 ・鍋尻山の南側(下り)はルートもはっきり。五僧峠まで林道歩きです。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					先週と本日で鈴鹿県境ルートの一番面倒な所(登山道無し)を踏破。
季節的に葉もなく、雪もなく、ヒルもなく、日は長いので、気持ちにゆとりを持ってトライできました。
実際にそんなに難儀する事もなかったので良かったです。
本日に関しては、最後の鍋尻山だけは大変でした。
さすがに16km歩いた後の550mの急登を登るのは堪えました。あとずるずる滑る土も・・・
でも天気は一日中快晴でそこそこ展望も良く、予定通りのルートで登山ができたのでとても満足な一日でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1316人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										














 Katsuhara さん
											Katsuhara さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する