八甲田 高田大岳


- GPS
- 07:06
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,100m
コースタイム
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉駐車場のトイレは現在使用できません |
写真
感想
今日は高田大岳に行ってきました
睡蓮沼から登ることも考えましたが酸ヶ湯ゲートが夜間通行止めになっていて
9時にならないとゲートが開きませんので酸ヶ湯から登ることにしました
小岳に登る予定のslow_songさんと待ち合わせをして出発しました
最初は雪が硬く歩きやすかったので仙人岱小屋までは予定通り着くことができました
小休止を取って小岳を目指します
小岳は森林限界からの夏道もあまり迷うことなく見つけることができハイマツの中をほとんど歩くことがなく山頂に着きました
小岳でslow_songさんと別れ高田大岳に向かいます
高田大岳も雪が硬く歩きやすかったです
森林限界からは斜面が凍っているのでアイゼンが必要ですね
山頂は風も弱く気持ちよく登れました
山頂からは南八甲田の山々が見え大岳や小岳、井戸岳も目の前です
今年登りたかった高田大岳に登れて満足でした
山はいいですねぇ
今日はslow_songさんと待ち合わせして小岳にむかいます
slow_songさんと無事小岳山頂に立ってそこでみた景色に感動しすぎて、思わずいろんな格好で写真を撮ってしまいました(笑)楽しかったです♪
slow-songさんは午前中しか時間がなかったのでここでお別れです(泣)
その後・・本日目標の高田大岳に向かいます
緊張・・・行けるかな〜
小岳からの下りはシューと滑ってクリア
そのあとの急登はひたすら、登るしかありません
一歩、一歩が高田大岳に近づいているので、つらいけど頑張れます
森林限界に出たときは、かけのぼりたい気持ちでした
今年、雪のあるうちに登っておきたいと思っていた高田大岳。
本当に来ちゃったんだ〜
と、感激。感動。
風もなく、穏やかな山頂。
とてもうれしかった
ありがとう高田大岳
双眼鏡でみたら
連チャン凄いですね・・・小岳のクラックが気になりましたが
さすがに連チャンは疲れました
高田の山頂ではヘロヘロになっててやっと戻ってきましたよ〜
残雪期の高田に登れて満足の一日でした
てっきりピストンなのかと思ってましたが、累積標高1000m越え!
32枚目の写真を見てたら、2年半前に一度だけ立った高田大岳の山頂の記憶が鮮明に蘇りました。
あの時はキツすぎて記憶喪失していたんですが。。。ありがとうございます!
そして私もものすごく高田大岳に登りたくなってきました!
大岳登っていた方、こんなに大きく写ったんですね
今日のルートは最初から決めていました
帰りは小岳に登らず環状ルートに向かう計画だったんですよ
残雪期の山は綺麗ですね
今度は高田に挑戦かな?
2日連続、お疲れさまでした!
さすがのお2人です^^
やっぱりいいですね〜!
でも、shunpontaさんのヘロヘロの顔を見ると、私には無理だったかも…とも思いますね(笑)
昨日の、たぶんしり滑りで転んだりしたからか?脇腹のあたりが今日は痛くて、あんなので痛くなるなんて〜と我ながらがっかりしてました(^^;
でもでも、やっぱりうらやましいなぁ
今日は天気も良くて景色も素晴らしいですね
slow_songさんとも一緒に歩けて良かったですね♪
脇腹大丈夫ですか?
どこかでぶつけたのでしょうか
早く治るといいですね
今日は足が重く感じてヘロヘロになってました
やっと高田まで行けたって感じです
今日は天気も良くいい登山で満足でした
お誘いを頂いたのに行けずに申し訳ありませんでした。
天気が良くて良かったですね。
高田さんとの鞍部はまだ雪がありましたか?近いうちに行ってみたいですね。
これからもお誘いすることがあると思いますので
時間ができましたら御参加ください
高田の鞍部はまだまだ雪がありますよ
雛岳との分岐のところにある標柱がまったく見えません
今月中は残雪を楽しめますよ
さっきコメント書いたと思ったら、計画に書いてたみたい(^_^;)
今日はお天気良かったから、高田からの眺めも良くて気持ち良かったでしょうね〜!
いいなぁ〜〜、と写真見てました!
高田からは、この前話してた鞍部から大岳環状に抜けたのですね、うーん、行ってみたいですね〜。
距離は13キロで登りの累計1061mだよ、昨日も登ってるのにすごいね!
これだと、泊りがけ縦走は大丈夫できそうだね!
夢は膨らむね〜♪
高田大岳からの眺めはいいですねぇ
残雪期は毎年行っちゃいますね
高田の鞍部から環状ルートに抜けるコースも残雪期限定なのでここを通るようにしてます
ただcloverさんはあまり気にいってないみたいでした
cloverさんはがんがん登るほうがいいみたいです 笑
今年は泊りがけでの縦走をしてみたいです
2日連続での登山、素晴らしいです。アグレッシブですねぇ〜(・∀・)
天気もよく、気持ちいいのがわかります。
高田大岳、小岳、いつかは登ってみたいですね。(笑)
お疲れ様でしたぁ〜。
slow_songさん、小岳に登れて良かったですねぇ。天気も良くて、景色も最高でしたね。
お疲れ様でした。
2日連続は疲れました
やっと行って来たって感じです
天気がいいと景色が素晴らしく疲れも忘れます
雪山にハマります
また一緒に登りましょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する