記録ID: 8440049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
鷲羽・水晶・高天原温泉・雲ノ平(新穂高↑折立↓)
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月20日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:14
- 距離
- 55.8km
- 登り
- 4,188m
- 下り
- 3,942m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:10
距離 19.4km
登り 2,170m
下り 711m
2日目
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 10:47
距離 20.1km
登り 1,445m
下り 1,454m
15:50
天候 | 1日目:晴れのち曇り 2日目:快晴 3日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
※平湯→新穂高の始発バスは7:00と3時間待ち 帰り:折立→富山駅 ※予約制だが席が空いていれば乗車可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三俣山荘〜鷲羽岳:岩々の急登り。 岩苔乗越〜高天原山荘:沢沿いの草原ゆる下り。渡渉複数。下部は樹林帯歩き。 高天原峠〜雲ノ平:樹林帯の急登。上部はゴロ石。 雲ノ平〜薬師沢小屋:前半は快適な木道。後半は滑りやすい岩々の急下り。 |
その他周辺情報 | 三俣キャンプ場: 水場あり。売店・トイレは小屋を利用。電波は気まぐれに入ることも。 高天原温泉:野天の硫黄泉。料金300円は山荘前の箱に。 雲ノ平キャンプ場: 水場・トイレあり。小屋から遠いのでお買い物は受付時に。電波なし。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
着替え
ヘッドライト
テント
( バーナー・コッヘル←この2つを忘れる)
|
---|
感想
海の日三連休は前日入りして北アルプス最深部へ
連続晴れ予報の貴重な天気に4日間フルで新穂高から室堂へ、水晶岳と高天原温泉に立ち寄る満喫コースで計画するも、バーナーを忘れたことが発覚。
スープやパスタ系の利用が不可能になりましたが、各小屋で積極的に軽食を取ることで続行し、2日目は念願の高天原温泉と雲ノ平テント泊を堪能します。
3日目の太郎平小屋で今後の天気を確認すると月曜午後は雨の可能性あり。
疲労が蓄積しペースダウンしていたこともあり、ここで折立下山に予定変更。
薬師岳は次回の宿題とし万全の状態で臨みましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
先週に続きこの週末も北アルプスは最高の晴天だったんですね。新穂高から折立までの縦走に高天原にも立ち寄るとは凄すぎです。バーナー忘れのリカバリーもお見事。
お疲れ様でした!
関東甲信もちょうど18日に梅雨明けだったんですね、下山してから知りました。
johroさんが先週周回された黒部五郎岳や薬師岳がずっと見えており、今度はあの稜線を歩いてみたい気持ちが募る一方です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する