記録ID: 8448842
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
ぜろふぢ 2回目
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:54
- 距離
- 55.3km
- 登り
- 3,998m
- 下り
- 2,029m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 4:16
距離 14.8km
登り 365m
下り 10m
2日目
- 山行
- 10:01
- 休憩
- 6:36
- 合計
- 16:37
距離 40.5km
登り 3,615m
下り 2,014m
17:39
ゴール地点
天候 | むちゃくちゃ晴れ 山頂8.5℃は絶対ウソ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
須走口から御殿場駅 バス1780円 御殿場🚆→東静岡 快活⛺️ 東静岡🚆→関西 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士宮登山道はくだりに使う道ではない!! 砂走りは富士山だけの楽しみ😍😍 |
その他周辺情報 | 快活はホント最高でした😂 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
|
写真
めっちゃ下界見える!
これ 自衛隊かな
エリオ先生は8号目からターボにスイッチが入りまして自分をぶっちぎりで上がって行かれました😱スゲー😳
自分は5号目までバスで来ても8号目からベースダウンするポンコツエンジンなんですよね😭(笑)
これ 自衛隊かな
エリオ先生は8号目からターボにスイッチが入りまして自分をぶっちぎりで上がって行かれました😱スゲー😳
自分は5号目までバスで来ても8号目からベースダウンするポンコツエンジンなんですよね😭(笑)
装備
個人装備 |
結局必要だったのは
薄いシェル1枚 フリース1枚 レイン 1枚 靴下 パンツ Tシャツ 180gのボトム フェイスマスク アームカバー 500gくらい |
---|---|
備考 | 補給メモ ラムネ(ブドウ糖)約150g消費 5号目でパン2個 9号目でいなりすし4つ 山頂でおにぎり2つ消費 |
感想
ゼロ富士2回目!
前回よりは少し早いけどしんどすぎ😭50km超えってトラジャじゃあるまいし🤣🤣
日本いち太陽に近いので日焼けが痛いです。
先生は怪我されなく腰もマシな状態で完踏されて本当に良かったです。富士宮ルート下山だけは絶対避けたかったので。須走下山は超大正解でした😊😊
休憩7時間はバグってますので明日修正します🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する