ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8453961
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

南ア横断(地蔵-仙塩-左俣-池山吊-辻山南西-ナジカ)

2025年07月19日(土) 〜 2025年07月21日(月)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
56:00
距離
69.2km
登り
6,551m
下り
6,992m

コースタイム

1日目
山行
9:50
休憩
0:30
合計
10:20
5:10
50
6:50
60
8:00
60
9:00
30
9:30
20
9:50
10
10:00
60
11:00
30
11:30
20
11:50
12:10
20
12:30
60
13:30
30
14:00
20
14:20
14:30
20
14:50
10
15:00
20
15:20
10
15:30
2日目
山行
14:50
休憩
2:40
合計
17:30
4:30
120
6:30
90
8:00
90
9:30
30
10:00
20
10:20
10
10:40
60
11:40
12:00
30
12:30
30
13:00
14:30
20
14:50
50
15:40
16:00
60
17:00
17:30
240
21:30
30
3日目
山行
6:10
休憩
0:20
合計
6:30
5:00
30
5:30
60
6:30
60
7:40
10
7:50
10
8:10
20
8:30
8:40
10
9:20
9:30
120
時間は適当
写真欄参照
天候 ずっとド快晴
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行)
バスタ新宿2130-伊那BT0030(夜行バス)
伊那BT0430-仙流荘0510(モーニングジオライナー)
(帰)
在来線(中央線大遅延阿鼻叫喚)
コース状況/
危険箇所等
〇地蔵尾根-仙塩尾根(両俣乗越迄)
一般登山道
〇北岳左俣コース
左俣大滝までは沢歩きレベル(ワラーチ可)
左俣大滝-中白根沢ノ頭は下部不安定なトラバース有るも上部は安定して歩ける
中白根沢ノ頭-両俣分岐は這松と戯れながら歩く
〇池山吊尾根
八本歯ノコル-ボーコン沢ノ頭は這松煩わしい
〇辻山南西尾根
下部は無理くり這い上がる
上部は踏跡やテープを忠実に辿ると楽(暗闇だと無理)
山頂直前は匍匐前進で這松と戯れる
(@sunatomo 様のログのおかげで突破できました)
〇ナジカ(名称わからん 苺平-甘利山)
大馴鹿峠-千頭星山はザレや岩場あるもお助けロープがあるので無問題

◎水場
柏木登山口(看板のとこ)
地蔵尾根中間水場(林道終点脇ホース)
高望池(西側斜面5分)
両俣小屋
池山御池小屋(東斜面往復1時間テープ有)
あるき沢橋(橋の脇から沢に降りれそう)
南御室小屋
千頭星山手前谷地形(源頭部細い)
椹池(未確認 現地地図に表記有)
その他周辺情報 武田乃郷 白山温泉
日帰り入浴
蕎麦屋併設
韮崎駅2km
予約できる山小屋
仙丈小屋
大行列ご苦労様です
私はあっちなので
2025年07月19日 05:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 5:12
大行列ご苦労様です
私はあっちなので
長閑すぎてもう満足
2025年07月19日 05:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 5:56
長閑すぎてもう満足
やっと登山口
2025年07月19日 06:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 6:37
やっと登山口
スプラッシュ水場
2025年07月19日 06:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 6:38
スプラッシュ水場
猿から学ぼう孝行生活
2025年07月19日 06:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 6:55
猿から学ぼう孝行生活
地蔵尾根長すぎ
林道もマリアージュして標高上がらない
2025年07月19日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 7:48
地蔵尾根長すぎ
林道もマリアージュして標高上がらない
雰囲気は良いです
2025年07月19日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 8:14
雰囲気は良いです
そうそうガンガン上げてこう
2025年07月19日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 10:24
そうそうガンガン上げてこう
限凸
なんか空の色が変
2025年07月19日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 11:05
限凸
なんか空の色が変
振り返って形良い尾根感
2025年07月19日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 11:38
振り返って形良い尾根感
一緒に登ってきたご夫婦に撮ってもらったタイミングなんこれ
2025年07月19日 12:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 12:04
一緒に登ってきたご夫婦に撮ってもらったタイミングなんこれ
お前のことも愛すよ
2025年07月19日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 12:28
お前のことも愛すよ
明日はお前シバキに行くからな
2025年07月19日 13:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 13:01
明日はお前シバキに行くからな
安倍の方が好きですよ、主張控えめで
2025年07月19日 13:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/19 13:59
安倍の方が好きですよ、主張控えめで
下るのは初
2025年07月19日 15:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 15:20
下るのは初
あー釣りの音
2025年07月19日 15:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 15:44
あー釣りの音
2025年07月19日 15:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 15:45
ギリギリ残ってた幕営適地
2025年07月19日 17:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 17:09
ギリギリ残ってた幕営適地
15分で釣れたので満足
2025年07月19日 17:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 17:16
15分で釣れたので満足
釣り人と酒盛りして良い夜
2025年07月19日 19:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 19:14
釣り人と酒盛りして良い夜
2日目は沢歩きから
2025年07月20日 04:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 4:56
2日目は沢歩きから
ええ、靴落として探して45分のロス
見つかっただけマシ、マジで
2025年07月20日 05:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 5:24
ええ、靴落として探して45分のロス
見つかっただけマシ、マジで
左俣大滝は大迫力
2025年07月20日 06:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 6:21
左俣大滝は大迫力
さて廃道
2025年07月20日 06:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 6:36
さて廃道
取り付きから暫くは高所恐怖症殺しでした
2025年07月20日 06:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 6:58
取り付きから暫くは高所恐怖症殺しでした
登っていくと割と普通の道
2025年07月20日 07:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 7:14
登っていくと割と普通の道
ハイマツパラダイス
2025年07月20日 07:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 7:56
ハイマツパラダイス
空が広くなりました
2025年07月20日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 8:11
空が広くなりました
新しく買ったサングラスちゃんがイケてます
2025年07月20日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 8:19
新しく買ったサングラスちゃんがイケてます
すんごいイケメンな尾根
2025年07月20日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 8:35
すんごいイケメンな尾根
ゆっくり堪能しました
2025年07月20日 08:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 8:55
ゆっくり堪能しました
稜線は人ゴミっぽくて鬱
2025年07月20日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 9:17
稜線は人ゴミっぽくて鬱
人多すぎ
なんでみんな山来るん?
2025年07月20日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 9:36
人多すぎ
なんでみんな山来るん?
滞在5秒
2025年07月20日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 10:03
滞在5秒
また初見の尾根へ
2025年07月20日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 10:17
また初見の尾根へ
蝙蝠尾根のエッセンスを感じる
2025年07月20日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 10:19
蝙蝠尾根のエッセンスを感じる
高所恐怖症は如何なる高さにもビビり散らかしてロットを乱します
2025年07月20日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 10:44
高所恐怖症は如何なる高さにもビビり散らかしてロットを乱します
バッドレス
沢山登っててみなさんすごい
2025年07月20日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 11:02
バッドレス
沢山登っててみなさんすごい
人工物
2025年07月20日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 11:04
人工物
這松結構煩いし短パンやめた方がいい
2025年07月20日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 11:05
這松結構煩いし短パンやめた方がいい
人いないし優雅なハイキング
2025年07月20日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 11:21
人いないし優雅なハイキング
ボーコン
2025年07月20日 11:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 11:43
ボーコン
今日これからあの尾根に行くのまじ?
2025年07月20日 11:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 11:53
今日これからあの尾根に行くのまじ?
ハイマツパラダイスその2
2025年07月20日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 12:02
ハイマツパラダイスその2
良い道が多かった吊尾根
2025年07月20日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 12:39
良い道が多かった吊尾根
ルンルン気分でスキップ
2025年07月20日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 12:56
ルンルン気分でスキップ
無人小屋
割と快適だとおもます
2025年07月20日 13:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 13:02
無人小屋
割と快適だとおもます
雰囲気は大抜群
2025年07月20日 13:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 13:17
雰囲気は大抜群
往復1時間は本当でした
2025年07月20日 14:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 14:27
往復1時間は本当でした
下るったら下る
2025年07月20日 15:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 15:25
下るったら下る
林道着地
2025年07月20日 15:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 15:40
林道着地
バスに轢かれかけたり
2025年07月20日 15:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 15:48
バスに轢かれかけたり
暗闇けどトンネル涼しいので暑いよりマシ
2025年07月20日 15:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 15:50
暗闇けどトンネル涼しいので暑いよりマシ
このトンネル手前から吊り橋マ?
2025年07月20日 16:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 16:05
このトンネル手前から吊り橋マ?
目下ターコイズ
2025年07月20日 16:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 16:23
目下ターコイズ
鷲ノ住山は知らん間に通り過ぎてた
2025年07月20日 17:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 17:08
鷲ノ住山は知らん間に通り過ぎてた
林道よく会うね
2025年07月20日 17:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 17:34
林道よく会うね
この右側から尾根アプローチ
2025年07月20日 18:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 18:29
この右側から尾根アプローチ
よじ登る、芸術より武術
2025年07月20日 18:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 18:44
よじ登る、芸術より武術
なんか暗くなってきた
2025年07月20日 19:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 19:21
なんか暗くなってきた
バリ尾根でこれはやばいって
2025年07月20日 19:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 19:39
バリ尾根でこれはやばいって
なんか監視されてる!!!
2025年07月20日 20:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 20:38
なんか監視されてる!!!
テープはこれしか見つけらんなかったです
2025年07月20日 20:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 20:39
テープはこれしか見つけらんなかったです
無我の境地でハイマツを破壊する
2025年07月20日 21:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 21:29
無我の境地でハイマツを破壊する
暗すぎる
星空が綺麗すぎた
2025年07月20日 21:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 21:32
暗すぎる
星空が綺麗すぎた
水だけ拝借
2025年07月20日 22:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/20 22:00
水だけ拝借
なんか目バッキバキで4時間も寝れず
2025年07月20日 23:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 23:59
なんか目バッキバキで4時間も寝れず
希望の朝
2025年07月21日 04:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 4:48
希望の朝
どんなもんかな尾根
2025年07月21日 05:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 5:37
どんなもんかな尾根
味しかない
2025年07月21日 05:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 5:53
味しかない
斜度えぐいけど密林系で精神的に安心
2025年07月21日 05:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 5:55
斜度えぐいけど密林系で精神的に安心
笹原はウエッティ
2025年07月21日 06:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 6:15
笹原はウエッティ
大馴鹿峠は別天地系
2025年07月21日 06:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 6:30
大馴鹿峠は別天地系
いやめちゃええやん泊まりたい冬に
2025年07月21日 06:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 6:31
いやめちゃええやん泊まりたい冬に
思ったより普通の尾根
2025年07月21日 06:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 6:54
思ったより普通の尾根
ロープなくてもワンチャンなんとかなる
2025年07月21日 07:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 7:01
ロープなくてもワンチャンなんとかなる
テープ多すぎるしもはや一般道
2025年07月21日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 7:08
テープ多すぎるしもはや一般道
ここは怖い(高所恐怖症だし)
2025年07月21日 07:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 7:26
ここは怖い(高所恐怖症だし)
あんなザレの横通ってたんマジ
2025年07月21日 07:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 7:27
あんなザレの横通ってたんマジ
ビクトリーロードの予感
2025年07月21日 07:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 7:32
ビクトリーロードの予感
すごくいい
2025年07月21日 07:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 7:36
すごくいい
ここらへん脳死で歩けて好き
2025年07月21日 07:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 7:38
ここらへん脳死で歩けて好き
雲海の先に奥秩父
2025年07月21日 07:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 7:42
雲海の先に奥秩父
訳分からんご褒美
2025年07月21日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 7:48
訳分からんご褒美
これ無料でレジ袋(ry
2025年07月21日 07:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 7:49
これ無料でレジ袋(ry
余計なことはしない主義
2025年07月21日 07:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 7:55
余計なことはしない主義
笹まみれ
2025年07月21日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 8:17
笹まみれ
ラスピ
2025年07月21日 08:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 8:33
ラスピ
温い、温いぞ
2025年07月21日 08:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 8:39
温い、温いぞ
おわてもうた
2025年07月21日 08:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 8:47
おわてもうた
アディショナルタイム
2025年07月21日 08:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 8:49
アディショナルタイム
全く求めてなかった
2025年07月21日 08:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 8:56
全く求めてなかった
爆走ロード
2025年07月21日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 9:10
爆走ロード
椹池は煩くて素通り
2025年07月21日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 9:21
椹池は煩くて素通り
林道で下界へ
逃げ場の無い灼熱
2025年07月21日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 9:53
林道で下界へ
逃げ場の無い灼熱
そりゃ飛び込むよね
2025年07月21日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 10:28
そりゃ飛び込むよね
夏の全てがここにある
2025年07月21日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 11:29
夏の全てがここにある
白山温泉でフィニッシュ
たまたま近くにいた知り合いに駅まで送ってもらいました(土下座マシンガン)
2025年07月21日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/21 12:56
白山温泉でフィニッシュ
たまたま近くにいた知り合いに駅まで送ってもらいました(土下座マシンガン)

感想

去年歩くはずだったものの沢の増水で破壊され繰り越し
今シーズン一発目の主稜線エリアは未踏ルートだらけの横断コースでした

天気は良ければいいってもんじゃない
少しは頭上にガスをくれ
遠くの尾根にだけ雲かかるな
火傷祭りじゃ

〇1日目 地蔵尾根-仙塩尾根
真夜中に伊那で夜行バスから降ろされ
仕方なくベンチで仮眠
起きたらモーニングジオライナー発射五分前
最後列でもなんとか座れて安堵

仙流荘は人ゴミで鬱
早く一人になるべく市之瀬方面へ退避
このロード歩いてるだけでエモくなる
だらだら上り坂を歩いて柏木登山口
綺麗な簡易トイレとスプラッシュ水場
こじんまりとした登山口にしてはかなりのクオリティ

地蔵尾根長い
途中林道歩かされたりして
なかなか標高を上げさせてくれない
まあ嫌いじゃない
樹林帯の雰囲気が素晴らしい
南アに来た感じがヒシヒシ
でも抜いていく人々口揃えて樹林帯いらん
じゃ北へどうぞ

森林限界越えたら流石の展望
そして人ゴミ
楽園は何処
人を避けて大仙丈の先へ
2年ぶり逆走の仙塩尾根は思ったより快適
下り基調もあって楽しい

乗越から両俣へ
河原に出て釣り人の気配
小屋は大盛況
色んなグループがそれぞれ楽しい時間を過ごしてる
聖地として
山小屋として
輪郭のないコミュニティが心地良い
夕まづめで岩魚を釣ってみたり
おっさんたちと飯を食って
缶ビールもご馳走になって
こういうハイキングの時は基本一人のリズムで過ごすことが多いけど肩肘張らずに楽しむのもいいなと感じました

〇2日目 左俣コース-池山吊尾根-辻山南西尾根
朝イチで渡渉祭り
釣りならじっくり楽しいけど
今回はあくまでルートの一部なので黙々
途中でザック外付けの靴が無くなってるのに気づく
奇跡的に引き返して見つけたけど奇跡的すぎて声出た
とはいえ魚影はちらほらあるので竿を出して
活性なのか腕なのか釣れず大滝まで
ワラーチから靴に履き替える

中白根沢ノ頭まで
取り付きから暫くはトラバースが連続して怖い
慎重に行けば無問題
時間経過で道自体が崩れそうな儚さ
ある程度標高を上げると道も安定して歩きやすい
這松が出てくると尾根はすぐそこ

新しめの看板が見えたらあとは最高の稜線歩き
人もいない静かな空間
遠く北岳や間ノ岳の稜線上には大量の人ゴミ
もう鬱
花を愛で景色を堪能して尾根を上がる
一般道に合流したら虚無
感情を無にしてピーク踏んですぐ先へ
有人小屋には掠らずに吊尾根方面へ
ザレと半端な木片のせいで歩きづらい
八本歯ノコルは割と普通の道
ボーコン沢ノ頭までは遠目歩きやすそ!と思ったら這松煩くて足が傷だらけ

砂払からはゴリゴリ標高下げてすぐ池山御池小屋
辺りの雰囲気が良すぎて虫と暑さが無ければ1泊したい
小屋の内部は涼しかった
水場は遠かった
崖みたいな源頭部で怯えながら取水
200mくらい下ったので往復1時間の表記はあながち間違ってない
復帰してさっさ林道まで下りる
ちょいちょい怖い傾斜の道があって鬱

あるき沢橋に着地
バス停の誘惑に何とか打ち勝つ
重い足を前に出して鷲ノ住山方面へ
訳分からんとこから吊り橋へ降りて対岸へ
この時点で16時くらい
予定では南御室までの2日目
先のことは1回置いといて鷲ノ住山を登る
林道へ着地してだらだら休憩
ハンガーノックがとんでもないことになってて食欲無いけど無理に食べ物をねじ込む
メンタル乗らないまま辻山南西尾根の取り付きまで歩く
とりま行ってあれだったら夜叉神経由で歩いて帰るかってことで

結局南西尾根登り切りました
割と序盤で19時越して暗くなる暗くなる
ヘッデン発動して訳分からん感じに登って
GPSガン見で忠実に人様のログを辿る
ログなかったら普通に遭難してたと思う
鹿用カメラ?に手を振ったり精神汚染まっしぐら
4ルーメンくらいのクソザコヘッデンのせいで先が見えない見えない
半分運ゲーみたいな登り方でなんとかピークへ
山頂直下ラストの這松は背が低すぎて匍匐前進
松ヤニまみれ
なんかしらん大量の羽虫が口にダイブ祭り
散々なまま21時すぎに辻山フィニッシュ
一目散に南御室小屋まで歩いて水場に駆け込む
飯食ってそこらへんで寝ました(寝てない)

○3日目 ナジカ(呼び方わからん尾根)
雲海と日出が染みる最終日
基本下るだけでも訳アリルートは慎重になる
苺平から東へ
600mを一気に下って大馴鹿峠まで
斜面の割に木が密生してるお陰で高度感は感じなかった
峠付近の笹原は雰囲気良すぎて虫さえいなけりゃ長居してた
結局虫が最大の敵

人様のログで大馴鹿峠から千頭星山までが核心とあったのでドッキドキで突撃
蓋を開けたらまあそこそこって感じ
数箇所際どい斜面とかあるけど高所恐怖症でも心動きづらいレベルで安堵
道も歩きやすいしテープも多くて迷わない
あっという間に千頭星山
もうこっからはご褒美トレイルでした
訳分からんくらい歩きやすいし景色はいいしここだけ歩きに来る人が多いのも頷ける
半ばスキップで甘利山まで
もう山ってより観光地感が強い
南アなのかここは

甘利山から韮崎まで徒歩で下る
椹池まではトレイルがあるけど一部大薮になっててウエッティで鬱
割と茂茂めなので注意
椹池はありえん濁り方してて沼みたい
あとはひたすらロード
標高を下げるとどんどんなくなる日陰
灼熱上がり続ける気温
沢沿いに降りたら我慢できず沢にダイブ
夏休み
文字通り炎天下の中白山温泉までとぼとぼ
遠く奥秩父に大入道が雷を落としてる
風呂で人権復活してたまたま近くにいた知り合いに駅まで送ってもらって(大感謝)

とまあ走り書きで適当ですが
今年も短いシーズン
やりたい計画どんどんやって行きたいです
本当に飯は大事(n回目)

P.S. sunatomo様のログのおかげで辻山南西尾根のナイトハイクを無事に突破できました。この場をお借りして感謝申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

相変わらず凄いルートを行くね〜。さすがです。
柏木登山口でスライドしたのはUTさんだったんですね。スプラッシュ水場の横で脱輪した車があったでしょ?
下の分岐のところに居たのが私です。こんなところに歩いて登ってくるとは珍しいなと思いました。
今度は見かけたら声かけますね。
2025/7/22 10:21
いいねいいね
1
カエル🐸さん
え?!
まさかあの自転車の方でしたか?
知っていればいろいろお話したかったです(笑)
ぜひ、次お見かけしたら僕もお声がけさせて頂きます!
2025/7/22 10:26
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら