記録ID: 8482022
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【夏山トレーニング】上日川〜大菩薩嶺〜介山荘
2025年07月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:02
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:01
距離 11.1km
登り 1,225m
下り 535m
天候 | 晴れ 14時半頃雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路バス 上日川峠 15:45〜甲斐大和 16:30 |
写真
感想
来週に迫った夏山山行。
トレーニングにと誘ってくれたyamatakuさん、
hirohamaちゃん、ありがとうございました!
累積標高1,200m、お花の少ない登りのルートは
トレーニングにぴったり。
パッキングが苦手な私は、
改めてどうにかしないとと再認識できた山行でした。
ここ2か月ほど山から遠ざかっていたので週末の縦走に備えてトレーニングせねばと思い立ち、近場で勝手知ったる大菩薩を選定。
2000メートルあるので涼しいはずと考えていましたが、思った以上に汗をかきました。
風は心地よいのですが日差しはたっぷり。しかも今回のルートは登りが長く、なまっていた足にはこたえました。良いトレーニングにはなったと思いますが間が空くと途端に足に来ることが分かりました。
やはり日頃の鍛錬が必要ですね。
翌週の南アルプス縦走に備えトレーニングに行ってきました!
大菩薩は何度も登っているけど、丸川峠からは初めて。まぁまぁ登りごたえあり、静かで、トレーニングにはもってこいでした。
2リットルの水分を背負い、小まめに水分補給するも、ジワジワ、ポタポタと流れ出る汗に追いつかない。身体中の水分を入れ替え、いつもの「雅」でシュワシュワっグビグビっと行くはずが…まさかまさかの、予約で満席。
本当のご褒美は南アルプスまでお預けか!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する