ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8482308
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

越百山から空木岳 周回

2025年07月26日(土) 〜 2025年07月27日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
18:23
距離
31.1km
登り
3,005m
下り
3,002m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:46
休憩
0:23
合計
5:09
距離 9.2km 登り 1,591m 下り 211m
6:01
5
スタート地点
6:06
6:07
28
6:43
6:44
34
8:02
8:03
32
8:35
77
9:52
10:12
58
11:10
2日目
山行
11:05
休憩
2:00
合計
13:05
距離 22.0km 登り 1,414m 下り 2,791m
3:42
55
4:37
4:49
78
6:07
6:25
5
6:30
4
6:34
6:35
61
7:44
8:05
39
8:44
8:45
73
9:58
10:22
58
11:20
11:39
11
11:50
22
12:12
15
12:27
12:35
19
12:54
12:59
4
13:03
32
13:35
13:43
60
14:43
3
14:46
17
15:03
5
15:08
68
16:16
16:17
26
16:43
16:44
3
16:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
コスモ小屋までは、下草狩りしてあります
その先は登山道は荒れ気味
駐車場は無く、路駐
予定時間通り
2025年07月26日 06:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/26 6:02
駐車場は無く、路駐
予定時間通り
5分でゲート
2025年07月26日 06:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/26 6:05
5分でゲート
トンネルくぐります
2025年07月26日 06:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/26 6:10
トンネルくぐります
伊奈川ダム
2025年07月26日 06:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/26 6:16
伊奈川ダム
ここが駐車場
2025年07月26日 06:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/26 6:35
ここが駐車場
右へ
周回は左から合流
2025年07月26日 06:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/26 6:36
右へ
周回は左から合流
コスモ小屋オーナーの車見えてきた
2025年07月26日 07:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/26 7:16
コスモ小屋オーナーの車見えてきた
ここから登山道
2025年07月26日 07:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/26 7:18
ここから登山道
食べているのはきゅうりの塩漬け
2025年07月26日 09:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/26 9:07
食べているのはきゅうりの塩漬け
コスモ小屋到着
2025年07月26日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/26 11:09
コスモ小屋到着
まずは恵比寿ビールでしょ
2025年07月26日 11:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/26 11:38
まずは恵比寿ビールでしょ
タコパ
美味しい
2025年07月26日 11:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/26 11:44
タコパ
美味しい
じゃがりこサラダ
2025年07月26日 12:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/26 12:00
じゃがりこサラダ
サラミを入れてアレンジ
らっきょう漬け、茄子漬、キュウリ漬けもあるよ
2025年07月26日 12:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/26 12:05
サラミを入れてアレンジ
らっきょう漬け、茄子漬、キュウリ漬けもあるよ
Y本さん、お誕生日おめでとうございます🎂
2025年07月26日 12:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/26 12:26
Y本さん、お誕生日おめでとうございます🎂
雨が降りだして小屋に移動して、16時から夕食
ケイちゃんですが、味変して美味しかった
2025年07月26日 16:13撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/26 16:13
雨が降りだして小屋に移動して、16時から夕食
ケイちゃんですが、味変して美味しかった
ご飯を入れて
さすが、リーダー
経験豊富
2025年07月26日 16:23撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/26 16:23
ご飯を入れて
さすが、リーダー
経験豊富
翌朝、3時半スタート
2025年07月27日 03:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 3:32
翌朝、3時半スタート
越百山到着
2025年07月27日 04:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 4:37
越百山到着
2025年07月27日 04:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 4:37
小屋が見える
2025年07月27日 04:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 4:37
小屋が見える
前回ビバークしたのはこの辺り?
2025年07月27日 04:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 4:37
前回ビバークしたのはこの辺り?
若い人に撮ってもらいました
2025年07月27日 04:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 4:38
若い人に撮ってもらいました
富士山と南アルプス
2025年07月27日 04:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/27 4:41
富士山と南アルプス
日の出
2025年07月27日 04:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 4:51
日の出
2025年07月27日 04:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 4:52
2025年07月27日 04:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 4:52
2025年07月27日 04:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/27 4:56
朝焼けで元気いっぱい
2025年07月27日 04:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/27 4:56
朝焼けで元気いっぱい
ハイ松が濃くなった気がする
2025年07月27日 06:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 6:03
ハイ松が濃くなった気がする
仙凱嶺見えてきた
2025年07月27日 06:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 6:04
仙凱嶺見えてきた
到着
2025年07月27日 06:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 6:11
到着
2025年07月27日 06:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 6:11
クサリ場の下り
2025年07月27日 06:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 6:33
クサリ場の下り
稜線がきれい
2025年07月27日 06:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 6:41
稜線がきれい
トリカブト
2025年07月27日 07:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 7:06
トリカブト
2025年07月27日 07:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 7:07
チングルマの綿毛
2025年07月27日 07:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 7:18
チングルマの綿毛
ピーク
2025年07月27日 07:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 7:27
ピーク
もうすぐ
2025年07月27日 07:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 7:28
もうすぐ
山頂祠
2025年07月27日 07:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 7:44
山頂祠
2025年07月27日 07:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 7:44
南駒ヶ岳到着
2025年07月27日 07:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 7:48
南駒ヶ岳到着
2025年07月27日 08:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 8:00
2025年07月27日 08:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 8:00
2025年07月27日 08:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 8:00
空木岳行くよ
2025年07月27日 08:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 8:00
空木岳行くよ
ウツボ岩と言っておこう
2025年07月27日 08:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 8:05
ウツボ岩と言っておこう
前回、あの小屋に泊まる予定だった
2025年07月27日 08:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 8:08
前回、あの小屋に泊まる予定だった
2025年07月27日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 8:09
小屋への道は立ち入り禁止
2025年07月27日 08:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 8:23
小屋への道は立ち入り禁止
2025年07月27日 08:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 8:36
2025年07月27日 08:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 8:36
赤ナギ山
2025年07月27日 08:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 8:42
赤ナギ山
2025年07月27日 08:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 8:43
2025年07月27日 09:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 9:09
2025年07月27日 09:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 9:31
ライチョウ親子に会えました♪
4羽の雛を連れてました
2025年07月27日 09:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/27 9:32
ライチョウ親子に会えました♪
4羽の雛を連れてました
下りの男性が雷鳥いるよと教えてくれました
しばし撮影会
2025年07月27日 09:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 9:33
下りの男性が雷鳥いるよと教えてくれました
しばし撮影会
こども4羽いました
2025年07月27日 09:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 9:34
こども4羽いました
振り返る
ガスが上がってきた
2025年07月27日 09:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 9:38
振り返る
ガスが上がってきた
2025年07月27日 09:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 9:39
2025年07月27日 09:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 9:39
2025年07月27日 09:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 9:41
2025年07月27日 09:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 9:42
もう少し
2025年07月27日 09:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 9:49
もう少し
山頂直下にも雷鳥
足環無し
2025年07月27日 09:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 9:57
山頂直下にも雷鳥
足環無し
小屋には寄らず
2025年07月27日 10:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 10:02
小屋には寄らず
集合写真
山頂は若者で賑わってます
2025年07月27日 10:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 10:06
集合写真
山頂は若者で賑わってます
ガスですねリーダー
2025年07月27日 10:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 10:17
ガスですねリーダー
2025年07月27日 10:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 10:18
下ります
2025年07月27日 10:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 10:26
下ります
2025年07月27日 10:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 10:29
激下り
2025年07月27日 10:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 10:34
激下り
2025年07月27日 10:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 10:54
イワヒバリ
2mほどの距離でも逃げません
2025年07月27日 11:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/27 11:00
イワヒバリ
2mほどの距離でも逃げません
木曾殿山荘見えてきた
2025年07月27日 11:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 11:15
木曾殿山荘見えてきた
2025年07月27日 11:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 11:19
2025年07月27日 11:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 11:19
山荘でノンアルのみました
2025年07月27日 11:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 11:39
山荘でノンアルのみました
2025年07月27日 11:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 11:39
この辺はお花畑
2025年07月27日 11:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 11:40
この辺はお花畑
2025年07月27日 11:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 11:48
2025年07月27日 11:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 11:49
2025年07月27日 11:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 11:49
義仲の力水
2025年07月27日 11:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 11:49
義仲の力水
見晴らし場
見えんな
2025年07月27日 12:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 12:09
見晴らし場
見えんな
八合目
2025年07月27日 12:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 12:26
八合目
ピンボケ
2025年07月27日 12:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 12:28
ピンボケ
水場
2025年07月27日 12:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 12:53
水場
渡渉地点
リーダーは靴脱いで気持ちよさそう
この先、ルートミス
2025年07月27日 13:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 13:28
渡渉地点
リーダーは靴脱いで気持ちよさそう
この先、ルートミス
笹薮の登りで大汗かいた
やっとこさ、うさぎ平
2025年07月27日 14:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 14:33
笹薮の登りで大汗かいた
やっとこさ、うさぎ平
Iさんが冷えピタを配ってくれて、元気復活
2025年07月27日 14:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/27 14:36
Iさんが冷えピタを配ってくれて、元気復活
金沢土馬
2025年07月27日 15:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 15:03
金沢土馬
林道が長い
ダムまで7キロ
2025年07月27日 15:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 15:10
林道が長い
ダムまで7キロ
どんどん荒れる
2025年07月27日 15:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 15:53
どんどん荒れる
分岐に合流
2025年07月27日 16:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7/27 16:16
分岐に合流
見えた
お疲れ様でした
2025年07月27日 16:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
7/27 16:46
見えた
お疲れ様でした

感想

日本山岳会岐阜支部の山行に参加しました。
当初は大人数だったので周回コースも短かったがどんどん人数が減りリーダーは色々と大変だったと思います。

人数が減った分動きやすくなって計画も変更。山岳会鬼軍曹は空木岳まで足を伸ばすことに決定。メンバーも意義なし。

越百小屋までは少々荷物が重くてもお酒、氷、ツマミを持って宴会に備える。タコパで乾杯。趣向を凝らしてY本さんの誕生会、夕食と盛り上がりました。

翌日は長丁場。ご来光、朝焼け、美しい稜線を楽しみながらアップダウンを繰り返した。ゆっくりベースで進む事を心がけて進む。それでもなんとか10時頃空木岳に到着。

意外と暑くなかったので助かった。木曽殿小屋でノンアルビールを飲んだら元気モリモリ。ちょっと下りがハイペースになったかな。でも、なんとか16時半ごろに到着出来て阿寺温泉に入ったら最高に幸せでした。

リーダーは色々勉強することが有りますが無事みんなが楽しく帰ってこれたのでOK。
初の空木岳登頂です。楽しい山行有難うございました。

2回目となる越百山からの空木岳周回
この暑い夏に大丈夫かと思いましたが
メンバーは激減
いろいろ有るとは思いますがリーダーは大変なんですよ
越百小屋での誕生日祝い
66歳のおじいちゃん
まだまだ、元気すぎです
休憩所での山仲間の話とか、いろいろ有りますね
山はとてもきれい美しい稜線
前回のビバークのことも楽しい思い出
としょうしてからの笹藪の登り返し、林道に出るまで汗だく、辛かった
林道は割と涼しく、余り距離を感じなかった
雷鳥も見れたし
思い出の山行に追加ですね
リーダーありがとう

行った事のない山のリーダーになり、メンバーの人数も変わるし、一体どんな計画にすれば良いのか?最後の最後まで考えました😓
まず心配なのは暑さ対策
これは早出する事で、かなり回避出来ました。 あとは、メンバー全員が、無理なく歩けるペースをキープすること、適当に休憩を取り、水分が足りてるか確認することにも気をつけました。
1日目は、小屋時間が長くなる事が予想されたので、たこ焼きをつまみに宴会
Y本さんの1日早い誕生日をお祝いする事も出来ました。
夕食はケイちゃんの味変3種
就寝前には雨上がりの外で、みんなでコーヒータイム
これまたまったり良い時間でした✨
早く寝て3時に起き、準備したら満天の星空見ながらスタート待ち
越百山では、ご来光も拝めました。
南駒ヶ岳までの稜線歩きも楽しめ、誰も躊躇することなく空木岳へ
途中雷鳥さん親子にも出会えました。
空木岳に着く頃にはガスが上がってきましたが、ここからは下りなので、かえって暑さ凌げて良かった。
木曽殿山荘でゆっくり休憩し、渡渉ポイントまで順調に下山
その後少しルートミスありの登り返しありで、疲労感が出てきたようですが、うさぎ平で冷えピタもらって元気復活
あとはひたすら林道歩きでしたが、水場がちょこちょこあったり、おしゃべりに花が咲いたりで、無事17時前に下山出来ました👏
メンバーの人数と体力で、計画を考え直すと言う山行でしたが、みなさん安全に目一杯楽しめた様で、良かったです💕

ずっと歩きたかった越百、南駒ヶ岳、空木の稜線はやっぱり素晴らしかったです。越百小屋でのメンバーとの食事や会話、星がなんども流れる夜空。美しい稜線、藪漕ぎまでも、今はまた行きたいなぁと思わせてくれる楽しい思い出になってます。一緒に過ごしてくださった仲間に感謝です。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

楽しかったーです。まだ筋肉痛残ってます。こんな目にあうのは久しぶり。誕生日、おめでとうございました❣️
2025/7/29 6:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら