記録ID: 8485530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
雷鳥沢~奥大日岳
2025年07月27日(日) 〜
2025年07月28日(月)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 14:19
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 10:02
距離 8.6km
登り 634m
下り 680m
9:12
11分
スタート地点
19:15
天候 | 1日目 晴れのち小雨 2日目 朝から快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
12H ¥1,000 (昨年は24H¥1,000でした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
その他周辺情報 | ホテル立山 みくりが池温泉 雷鳥温泉 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
携帯トイレ
|
---|
感想
先日、龍王岳で会った楽しい女子ペアとの会話で大日岳までの縦走も面白いと聞いていたのでGO。
今回は名古屋の山友と一緒に。
今年3回目のみくりが池の周りの雪もまだ少し残っていて、また違う光景で綺麗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する