記録ID: 8485856
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
不動山毫講_御嶽山登拝
2025年07月28日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:05
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 970m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:07
距離 2.9km
登り 716m
下り 15m
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 3:25
- 合計
- 8:06
距離 5.3km
登り 254m
下り 962m
14:51
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
防水スタッフバッグ20L
防水スタッフバッグ3L
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カラビナ
シュラフ
モバイルバッテリー(10000mA)
ケーブル(USB Type-C)
|
---|
感想
御嶽山に登拝してきました。
誰でも参加できる講、不動山毫講の企画です。金剛杖や数珠を持って登りました。また強力さんにサポート頂きました。強力さんは単なる歩荷ではなく、御嶽山に関する文化や信仰を伝えてくれる頼もしい方です。
前日は滝行をして清めるのが登拝の決まり。冷たい滝に打たれ身が締まりました。
翌日からは御嶽山へ。すさまじく暑い中、石室山荘目指しました。暑すぎて足を攣りました…
次の日は山頂へ。せっかく天気もいいし時間もあるので二ノ池を経由して向かいました。強力さんから御嶽山噴火の様子や、昔のことを聞くことができ、非常にためになりました。
山頂では理趣三昧法会を執り行いました。後日YouTubeに、その様子がアップされます。
前泊入れて3日間大変貴重な経験を得ることができました。何より強力さんといろんなお話、いろんなところを見せていただけたこと非常に感謝してます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
滝行もあるとは本格的ですね!先日、私も同じ強力さんにお世話になりました!本当に頼りになりますよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する