記録ID: 8488202
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
火打山贅沢な3日間
2025年07月27日(日) 〜
2025年07月29日(火)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:40
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 1,652m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:15
距離 12.5km
登り 1,236m
下り 439m
2日目
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:26
距離 10.0km
登り 414m
下り 414m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された歩きやすい道。草刈りしてくれていました。 3日目の高谷池ヒュッテ7時出発のログが取れていなくて、黒沢橋から再開になってしまった。 |
その他周辺情報 | 苗名の湯 500円 |
写真
夕食のカレー&ハヤシライスは山盛りにしました。
お茶は1杯しか貰えないので、麦茶600ml500円で購入。
ご飯とカレー、ハヤシはおかわり自由です。食いしん坊の私は山盛り!しかもご飯おかわりしました。
お米は「こしいぶき」圧力釜で炊いているそうです。
お茶は1杯しか貰えないので、麦茶600ml500円で購入。
ご飯とカレー、ハヤシはおかわり自由です。食いしん坊の私は山盛り!しかもご飯おかわりしました。
お米は「こしいぶき」圧力釜で炊いているそうです。
感想
リフレッシュ休暇を利用しての夏休み、今年は火打山。
計画時点で張り切って焼山まで行きたいと考えていたけど、草が背丈ほど生えていて私たちでは無理と判断。
今回は私の足の親指第一関節が爆発的に腫れてしまい、妙高山も一度登った事があったので、大倉乗越までで妙高山を眺めて引き返しました。高谷池ヒュッテで贅沢なゆったりとした時間を過ごし、2度も美しい天狗の庭へ遊びに行きました。
とても人気の山域、小屋は満室だし平日でもテント場所も満杯。
飲水が無くて厳しい条件にも関わらず、沢山のソロ女性がテントを担いで歩いていました。
下山中でもどんどん登ってくる人とすれ違いました。さすが百名山!
帰宅後の診察は関節の石灰化した物が炎症を起こしてしまい痛み発症。早く治さないとね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
ワタスゲがいっぱいの火打山、きれいです!
親指が爆発的に腫れたとはびっくり、、、
それでも山歩き楽しめたのですね
早く治りますように
火打山の花畑はとても素晴らしかったですが、内心痛みでそれどころでは無かったのが正直なところでした。
実はもう一つ計画していた山行があったのですが、諦めて帰路に着きました。
天気も上々だっただけに残念、悔しかった〜。また体調整えてチャレンジします。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する