記録ID: 8495161
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2025年07月30日(水) 〜
2025年07月31日(木)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:18
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 7:40
距離 5.8km
登り 1,077m
下り 241m
| 天候 | 晴天 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
当日朝、戸台パークの駐車場から北沢峠までバス |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし |
| その他周辺情報 | 登山後の温泉は戸台パークの駐車場にある仙流荘で |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
感想
友人から交通アクセスが良くて登りやすいお山ということで仙丈ヶ岳を紹介されました。夕日と朝日を見たくて仙丈小屋さんにお世話になりました。
夕日は小屋から地蔵尾根分岐まで見に行ったのですが生憎のガスでいまいちでした。翌日、小屋の方から教えていただいたご来光ビューポイントに行きました。ベストコンディションでご来光を拝むことができ大満足の朝でした。
下山に小仙丈ヶ岳を経由するルートを通りました。晴天の稜線をゆっくり素晴らしい景色を眺めながら歩きました。
南アルプスの女王様は温かく我々を迎えてくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
muro3333












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する