記録ID: 8498318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2025年07月31日(木) 〜
2025年08月01日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:23
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,348m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 7:19
距離 12.6km
登り 1,274m
下り 111m
2日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:04
距離 13.8km
登り 89m
下り 1,237m
14:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
母校名古屋市立大学の学生が主体で運営する北アルプス蝶ヶ岳ヒュッテの山岳診療所ボランティアに行ってきました。しばらく参加していなかったのでたぶん11年ぶりくらいだと思う。66歳になって体力の衰えを痛感しながらも何とか行ってこられたのでよしとする。コマドリ、ウグイス、メボソムシクイ、コガラかヒガラ?・・・野鳥の声はたくさん聞こえたけどなかなか姿は見えず。長塀山手前でルリビタキに出くわす。写真を撮っていたのだけどなかなか立ち去ってくれず、出発しようかと思えば足元のほうに飛んできたりして遊ばれてしまい長居をしてしまった。ヒュッテの手前でもホシガラスとカヤクグリ(たぶん)を見たけど写真は撮れずにとりあえずヒュッテには昼過ぎに到着して、診療所のメンバーに挨拶。
散歩に出たところでホシガラスを見つけて写真を撮る。いったんヒュッテに戻って夕焼けの槍穂を見に行った。翌朝も晴天でご来光と朝日に照らされた槍穂と北は後立山、南は焼岳、乗鞍、御嶽まで見ることが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する