記録ID: 8509759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳〜焼岳(1泊2日:2泊目)
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:02
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 691m
- 下り
- 1,552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:00
距離 12.0km
登り 691m
下り 1,552m
13:50
天候 | 晴れ後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
割谷山近辺の登山道は一部崩れている所もあり、滑りやすく危険であった |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
登山靴
靴下
ナップザック
トレッキングズボン
アンダーウェア(長袖)
アンダーウェア(半袖)
ウインドブレーカー
ライトダウン
携帯救急セット
ヘッドライト
サングラス
マスク
スマートフォン
ポータブルバッテリー
充電ケーブル
ポケットティッシュ
タオル
ウエットティッシュ
手袋
コンタクト
ヘルメット
ストック
テント
寝袋
スリーピングマット
|
---|
感想
帰宅のバスがバスターミナルに15時着だったので、時間を気にしつつ、全行程を踏破。1日目の疲れもあってか最初は足が重かったが、勇壮な焼岳を見たら元気が出て一気に登頂できました。
割谷山から焼岳小屋へ向かう途中で足元のクマザサに足を滑らせ、30度程度の斜面を3mほど落ちるミスをしてしまった。少しの油断が大きな事故になりかねないので改めて気を引き締める。
登山道も連日の雨で崩れているので行く方は気を付けて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する