記録ID: 8510911
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
東吾妻山
2025年08月03日(日) [日帰り]

kazu999r
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 452m
- 下り
- 455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:58
距離 8.4km
登り 465m
下り 468m
| 天候 | 晴れ予報 雲は多めでしたが晴れ 気温は20度~25度 風が抜けるところは涼しく 林の中は蒸し暑い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日500円 ビジターセンター トイレ フードコートストア がある |
| コース状況/ 危険箇所等 |
木道が整備されたエリアと狭い木の間を登る登山道のミックス 全体的に整備が良くされています |
| その他周辺情報 | ストアは有るものの飲み物は現金しか使えない自販機のみ 道を渡れば吾妻小富士 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
傘
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












お〜っ!
また行かれたのか〜!✨と、思ったらこの前のトリオおっさんでしたか。😆
もう少し涼しくなったら奥久慈男体山の岩岩に練習に行きましょう!✨
小学生も登ってるから大丈夫です。
お疲れ山でした!😁
蛾じゃないよ!🦋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する