記録ID: 8517296
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳
2025年08月04日(月) 〜
2025年08月05日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:58
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,741m
- 下り
- 1,742m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:45
距離 5.0km
登り 1,532m
下り 38m
15:40
2日目
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:08
距離 6.2km
登り 209m
下り 1,703m
11:28
ゴール地点
天候 | 快晴で夜から風雨のガッスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し、しかし白根御池上部の草すべりの途中でヘリにピックアップされた20代多分女性意識有りがいらっしゃいました。急勾配のロングコースは体力次第では難所にもなりうるという実例でした。 |
その他周辺情報 | 【総 括】 当初予定は6日間の北岳-光岳大縦走を計画していたはずが、、、広河原へのバスを前夜から芦安の無料駐車にて待って居ると早朝5時頃スーパー林道に落石発生の通行止ニュース、ガガガーン。ただひたすらに開通を待つしかありません。暑い中やっと9時夜叉神ゲート開通のアナウンス、それでもなんやかんやで広河原をスタートしたのは10時前でした。 今日の目的地到達は叶うか不安がよぎりながらの初日でしたが、約4時間のロスを挽回出来る体力は老とるには残っておらずの肩の小屋が関の山でした。 「予約なしで宿泊の空き有りますか」と疲れ果てた身体にて逃げ込んでしまったのです。事情を説明して何とか入れてもらえたのが神の救い。いやはや、初っ端から事故遭遇と体力自信過剰がもたらした計画敗退。追い討ちをかける様に夜半からは強風と雨、疲れ果てた心身共に打ちひしがれ、計画修正の意欲までも削がれての北岳ピークハントが関の山の山行となったのでした。 【スーパー林道トラブル対策】 皆さんご存知の様に広河原へのアプローチは奈良田からの右岸ルートも有ります。貸切タクシーの場合は簡単にルート変更が出来るため、バスよりはハイエースタクシーにしておいた方が良いかもしれません。価格もほぼ同じで、少し早くスタートして、奈良田ルートの場合は30分長くなりますが、トラブル発生時のルート選択汎用性の高さでは一義的にハイエースタクシーを選択しておいた方が良いかもです。 【芦安バス乗り場手順】 4時頃には切符売り場が開きますが、博物館地下の空きスペースにはベンチが並んでいますから、バス停側からザックを並べて乗る順番を確保されていました。路線バスが3台と甲府駅からの1台で休日の増加が有るかは不明。 因みにハイエースのタクシーは2台運用されており、バス乗り場向かえの駐車場右側が乗り場になっています。 【入山前後の汗流し情報】 芦安駐車場バス乗り場にも温泉施設は有りますが、切符売り場のオッチャンのお勧めは5分程下った白根地区にある天恵泉白根桃源天笑閣。特徴はやや強めのアルカリ温泉で美容にも良く、源泉温度30℃の浴槽も有り、2種の加温した浴槽との交互入浴が下山後の疲労回復には最高です♪ https://www.fitz-sc.com/shop/shirane/shirane.html 【下山後宿泊in甲府】 私の様に車での遠方登山者はただひたすらに横になれる場所が欲しいものです。夏の車中泊は地獄ですし、ゲストハウスはプライバシーが無いですしでこんな宿を探し当てました。「my happy place」 豪華な洋風建築の一軒家、2階の3部屋を部屋毎借りるスタイルで、知り合い家の間借りをしている感覚です。洗濯機も洗剤柔軟剤込み無料で使え、他設備も我が家の様に使えて何となく落ち着いてしまい、疲れ気味もあってついつい連泊をしてしまいました!¥8689/1名/1泊 施設のHPは無い様なので予約サイトで https://livejapan.com/ja/in-tokyo/in-pref-other/in-pref-yamanashi/spot-lj0125850/ |
写真
タイ女性オーナー曰くボッタクリのタイ料理屋というかパブみたいな店だけどとても美味しかった♪各瓶ビールは700円、美味しい料理は1100~1600円。全てが美味しかったので会計¥6000でしたが、大満足でした
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する