記録ID: 853056
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
吾国山サイクル登山
2016年04月25日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:59
距離 18.5km
登り 1,048m
下り 1,075m
10:25 一等三角点「吾国山」518.23m
11:09 四等三角点「太田」 428.49m
11:40 三等三角点「難台」 552.82m
12:36 四等三角点「団子石」431.84m
13:31 二等三角点「山崎」 362.12m
11:09 四等三角点「太田」 428.49m
11:40 三等三角点「難台」 552.82m
12:36 四等三角点「団子石」431.84m
13:31 二等三角点「山崎」 362.12m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
岩間駅〜福原駅はJRで410円約30分ですが、本数が少ないので要注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
福原駅から岩間駅までの吾国山〜難台山〜愛宕山縦走ルートを検討している時、南山展望台の南方約500mの小山に二等三角点「山崎」があることに気が付きました。これで一等三角点「吾国山」のサイクル登山(一等から四等まで全ての三角点を踏破する)が可能となります。 ごく最近「笠間・吾国愛宕ハイキングコース」の案内表示板が設置されたので、初めての縦走でしたが、迷うことがほとんどなく予定通りの山行ができました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
地形図
マグネットコンパス
GARMIN etrex-20
デジカメ
|
---|
感想
天候にも恵まれて良い山行でした。
また、サイクル登山は今月3日に頃藤サイクル登山(奥久慈男体山)で達成しているので、2回目となります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する