記録ID: 8538186
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
荒川三山から赤石岳、椹島ロッヂからの反時計回り周回。
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月11日(月)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:08
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 3,070m
- 下り
- 3,072m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:57
距離 9.7km
登り 1,621m
下り 129m
2日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:20
距離 6.7km
登り 725m
下り 723m
3日目
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:54
距離 6.7km
登り 697m
下り 772m
4日目
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:15
距離 5.2km
登り 27m
下り 1,448m
9:07
ゴール地点
天候 | 晴れ、ガス、雨、強風、雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡はしっかりしてますが、岩陵部分やそうでなくても、切れ落ちているところはかなりありました。 |
その他周辺情報 | 下山後は白樺荘♨️🍛ビール |
写真
今回もモンベル。だいぶ長く使ってます。
調べたら、2015年06月26日購入。ちょうど10年前!16000円位、昔はなんでも安かった。昨今は人件費も上がっていますねー。ちゃんと使えますが、カバーしても雨には弱いかも。
調べたら、2015年06月26日購入。ちょうど10年前!16000円位、昔はなんでも安かった。昨今は人件費も上がっていますねー。ちゃんと使えますが、カバーしても雨には弱いかも。
この後、どんどん足の力が無くなってきて、2回転んだ😞
みかねたガイドさんが自分のザック背負ってくれました。こんな事になるなんて恥ずかしいやら申し訳ないやら。ガイドさん、みなさんにお詫びと感謝です。
みかねたガイドさんが自分のザック背負ってくれました。こんな事になるなんて恥ずかしいやら申し訳ないやら。ガイドさん、みなさんにお詫びと感謝です。
撮影機器:
感想
憧れの南アルプス 南部、3000メートルの稜線歩きは天国とはいかなかった!残念!
反省してみれば残念なこと多し。
使わないもの、相変わらず多し。
雨天対策不十分。
両膝痛からくる大腿四頭筋の疲れ。
最後の1.5時間は踏ん張りがほとんど効かない😞
以上の点をもう一度、やり直します🫡
一緒に歩いた皆さんからお聞きするお話はマジ感動、ためになりました。
感謝です😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する