記録ID: 8564077
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 890m
- 下り
- 899m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 6:29
距離 8.2km
登り 890m
下り 899m
14:38
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
未踏の西穂高⛰️ガスで眺望がなかったけど、久しぶりの岩登りは楽しかった。
雷鳥にも会えたし、あとはラーメンを食べに来たんだと気持ちを切り替えました🍜
また晴れの時にリベンジしたい&その先のジャンダルムもいつかチャレンジしてみたいです。
駐車場:鍋平(無料)
ロープウェイ:公式ではしらかば平8時が始発っぽかったので、並ぶことも考えて7時半に行ったら、もう動いてた。7:45発に乗りました🚡
西穂高駅:建物内は綺麗だし、槍の回廊やらテラスやらもあり、観光の方もたくさんいた。
~西穂山荘(丸山)まで:ロープウェイもあるからから、家族連れが多く、途中も丸山も人いっぱーい
独票~西穂高岳:すれ違いが多く、気を使いました。もっと岩岩絶壁かと勝手に思っていたので、あれ?こんだけ?となったものの楽しめた。
晴れていれば展望台だけでも十分楽しめそうなので、冬に雪化粧した穂高を見に、新穂高温泉♨️のどこかに泊まって両親を連れてきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もう何年前かな?マーシャとうちの夫と独標までは行ったのよ。そこまでの予定だったけど、ちらっと(もし行けるならその先一つくらい)なんて思っていたけど、情けないことに独標からピラミッド側へ降りるルートが怖くて、もう論外😅
そこまでのルートも、mちゃんも書いていたガレガレの道!登りはなんとか行けたけど、下りでうっかり足首捻っちゃって痛かった〜
こんなんじゃ西穂高岳まで行けるわけない❗️
でも景色のいい山だったな〜
今回は曇っていて景色は残念だったけど、私たちが行った時は大快晴で、展望台からの景色で感動しちゃって、その先の景色も素晴らしいし、3人できて良かったね!なんて言いながら歩いたよ。
また是非快晴の日にリベンジしてみてね!
あ、最初の方の丸太🪵のオブジェみたいなのは何?水が出てる?水場??以前は無かったけど
作ったのかなぁ。
どこでもサクサク歩けるmちゃんが羨ましいナ。次も大絶景の山を見せてね٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
お疲れ様でした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する