記録ID: 8564366
全員に公開
ハイキング
飯豊山
朳差岳
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,686m
- 下り
- 1,688m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:52
距離 13.2km
登り 1,648m
下り 1,650m
13:39
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下の方は根っこなどが出てる急登が続く。 どこも足場が狭く安定しないので歩きにくい印象。 |
その他周辺情報 | 奥胎内ヒュッテで温泉ではないけど800円でお風呂は入れる。 |
写真
感想
日帰りでは結構しんどい山。
大石山までの登りは急登が続く上に細かいアップダウンが多い。そしてこの時期はほんとに暑い。水を2Lくらい持っていったけどギリギリだった。特に最後の下りは暑くてこまめに休憩しながら下山。途中にスズメバチと思われる巣があるようで登りの時に注意看板のある辺りで追われてダッシュで登って逃げたので何とか逃げ切ったけど登りのダッシュは相当つらかった…😓下りは音をなるべくたてずにそろりと降りたので遭遇せず。ある意味熊と同じくらい怖い。大石山より先は風は涼しいがやはりまずまずのアップダウンがあるのでしんどい。ただ今回は雲が多く出てたので直射日光はあまり浴びなかった。景色は見れずで残念だったけど体的にはまだ楽だったかも。山頂では奇跡的に少し日が出たけどほぼ雲の中。飯豊連峰も見えずなんとも残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する