記録ID: 8843368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊連峰縦走
2025年10月17日(金) 〜
2025年10月20日(月)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 38:04
- 距離
- 45.6km
- 登り
- 3,374m
- 下り
- 3,722m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 10:45
距離 8.5km
登り 1,394m
下り 186m
17:33
2日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:49
距離 6.7km
登り 590m
下り 349m
3日目
- 山行
- 9:31
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 10:45
距離 12.6km
登り 766m
下り 1,129m
17:41
4日目
- 山行
- 10:31
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 11:06
距離 17.8km
登り 598m
下り 2,036m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
|---|
感想
去年御沢野営場からスタートして40分、メガネを落として気づいて見つけたら誰かに踏まれて壊れたのであっさり撤退。
今年こそと意気込んだが荷物のあまりの重量に縦走の感動もへったくれも無かった。何よりもポールを忘れたのは大ダメージ。
それからガスと爆風にビビって大日岳はパス。
登山を始めて今年の10月で4年生になり、今回の縦走で避難小屋泊、雨の登山と初めての経験が多かった。
飯豊連峰、また来よっと。
写真のコメントは少しづつ更新します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もん



















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する