記録ID: 8880582
全員に公開
雪山ハイキング
飯豊山
飯豊山:冬山シーズン到来!
2025年11月01日(土) [日帰り]

まさちゃん
その他3人 - GPS
- 17:39
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,244m
- 下り
- 2,248m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:25
距離 6.2km
登り 1,133m
下り 191m
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 8:03
距離 11.7km
登り 929m
下り 928m
13:56
| 天候 | 雨&雪&強風 たまに晴れ間 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
岩場ほとんどなく、歩きやすいです。 整備されている方々に感謝です。 駐車場で地元の方々より、 「上の越」は、熊の通り道なので注意して下さいとの事でした。注意しましょう。 祓川ルートはルート崩壊の為、上ノ越ルートを利用する必要があります。水場は無いので担ぎ上げる必要があります。 |
写真
感想
爆弾低気圧到来、天気予報が日々変わる中、
・2日目は悪天候がおさまる
・1,3日目は悪天候
ということで、樹林帯なら多少の暴風雨や雪でも大丈夫だということで、冬山装備で挑みました。
-深いところで膝下程度の積雪
-恐ろしいくらいの強風
という気候条件でしたが、
無事に山頂を踏んで戻ってくる事が出来ました。
最終日の朝は一面雪化粧となり、
雪、樹氷、紅葉を楽しみながら山歩きを堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する