記録ID: 8564601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
東吾妻山・一切経山~吾妻の瞳はディープブルー~
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:50
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 975m
- 下り
- 989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:40
距離 18.1km
登り 1,058m
下り 1,062m
14:07
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
浄土平駐車場が満杯でも比較的空いていることに加えて無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般コースとして良く整備されているが、景場平から東吾妻山までのルートは、やや笹が被っているため朝露が下りた朝はずぶ濡れになる |
その他周辺情報 | 浄土平駐車場には、ビジターセンターや天文台、レストハウスなどがあり何でも揃う |
写真
装備
個人装備 |
無雪期日帰り標準装備
|
---|
感想
お盆休みの後半、山に行ける状況となり、興味ある山域と天候とを勘案して決めたのが、東北南部の吾妻連峰です。
以前から行って見たかった一切経山と、同じ山域の美渓として知られる前川大滝沢を組み合わせることにしました。
車でのアプローチとしては遠く感じる福島県北部エリアですが、前日から移動することで私のようなオヤジでも無理のない行程とします。
浄土平は観光目的で来たことがありますが、登山としては初めてなので、否が応でもテンションが上がります。
天候不順な状況で、雨具を出さずに山行を済ませることができるかな?と思いましたが、無事に予定したルートを完踏し、たおやかな吾妻連峰の魅力を満喫することができました。
(前川大滝沢に続く)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
それにしても火山湖の水の色は、どうして神秘的なんでしょうね。
それと笠雲の天気の急変が良くわかるレコですね。
隣の安達太良山や磐梯山も、特徴的な火山地形なので、新たな魅力を発見してはいかがでしょうか😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する