高天原


- GPS
- 23:37
- 距離
- 56.3km
- 登り
- 5,327m
- 下り
- 5,615m
コースタイム
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:27
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 9:51
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 9:04
天候 | 4日間とも晴れ 3日目は稜線上では風が冷たかった 全日程を通じて天気は良くかなりの好条件のもと登山出来た |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
富山駅から折立まで手配したジャンボタクシー 約1時間半程度 途中アルプス村にてお手洗い休憩 復路 高瀬ダムから信濃大町駅まで手配したジャンボタクシー 途中薬師の湯で入浴 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大東新道はB沢から稜線上がる30分くらいは急で滑りやすく狭くて危ないと感じた。その後はやや登り気味のトラバース 沢を横切るタイミングで少し下りて急に登るを繰り返す 最後高天原峠へのトラバース前の登りも結構歩きづらく感じた。 |
写真
装備
共同装備 |
8mm×15m補助ロープ
簡易ハーネス
60cmスリング
150cmスリング
ロッキング機能付きHMSカラビナ×2
カラビナ数枚
医療具セット
修理具セット
ツェルト
ガスバーナー・ガス缶極小
|
---|
感想
ツアーの仕事で
今回初めて泊まる小屋が多かった。
3日間とも朝食は朝弁スタイルだったので少しきつかった…。
特に太郎平小屋の酢飯の弁当は一口も食えなかった……。
酢飯ダメなんだよ…。
知っていたら自分の分は抜いてもらったのに‥
これに関しては自分が悪い。今後の参考にしておこう。
幸い夏バテ見越して用意していたバナナとゼリー飲料でのりきれた。フリーズドライ食品やっぱり一食は常に持ってないとダメだなぁと
何故か今回に限って抜いていた‥。
本来薬師沢から雲ノ平に登り返してまた高天原へ下るルートだったのだがお客さんから猛反対がおきて仕方なく大東新道から高天原峠へコース変更
チーフと悩みに悩んで会社へ連絡して変更したがやっぱりツアー後に怒られました。
自分的にはそこまで道悪くないと思ったけどお客さん歩くの下手だからそこまで楽出来てないんじゃないかなあと感じた。予定より1時間程度早く小屋に着くもややお疲れのご様子
高天原山荘は個人的に雲の平山荘の100億倍いい小屋だと感じた。小屋の建っているロケーションも正直こちらの方が上だと思う。
小屋に荷物をまとめて私も楽しみにしていた温泉へ
20分くらい歩くので意外と遠い
温泉は入る時に熱さを感じたがつかっているとちょうどいい温度だった。15分くらいでのぼせそうになり早々と高天原山荘へ帰る。
夕食は蕎麦、パスタ、ハムカツ?、かき揚げ、ご飯、味噌汁で美味しかった。標高が2000くらいだから眠る時はやや暑苦しく感じた。
朝弁はオニギリ2つとちょっとしたおかず
岩苔乗越までは緩やかな登りで
樹林帯を越えると草原のようなところを少し歩きしばらくするとがれ場の登りに
この前の大雨のせいか結構上部まで水は取れそうだった。
岩苔乗越からの最初の急な登りはホントに嫌い。水晶小屋まではなだらかな稜線歩きを楽しむ。途中槍ヶ岳や鷲羽岳がドーンと見える。
燕岳方面もよく見え、燕山荘もクッキリわかる。
へばったお客さんと行動していたので本隊に遅れること15分して小屋に到着
本人は水晶岳行きたがっていたが野口五朗小屋まで歩いてもらわないといけないので私とお留守番
本隊がピストンから帰ってくるまでは小屋にて待機していたが風が冷たかったのでそこそこ冷えた。
烏帽子もよく見える。
野口五朗岳までも天気の良い中楽しく歩いてるはずがへばってるお客さんと同行してるためイマイチ楽しめない。
途中から荷物持ってるがペースはなかなか上がらない。
なんとか小屋に辿り着くもへばったお客さんは即座に部屋で寝てしまう。
何故か小屋のご主人と滅茶苦茶仲良くなる。
夕食はカレー
朝弁当はオニギリ2つ
サービスでお茶と味噌汁有り
もう一社別のツアー会社がいた。
人数はこちらの3倍でガイド一人だったのでレシオ守って無いなぁと
野口五郎小屋もいつもは通過してしまうので新鮮だった。
トイレが外にしか無いと勘違いしていてイチイチ外に行っていた。ただそのおかげで夜に満天の星空を一人で贅沢に見ることが出来た。
小屋出る時にはスタッフ全員が見送ってくれたのも人情味を感じて良かった。
個人的には山での食事はシンプルな方が好きなので両小屋とも◎
少しは回復したのかこの日は問題なく動けていてホッとした。
コメント
この記録に関連する登山ルート

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する