ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8583081
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳

2025年08月20日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
9.2km
登り
1,021m
下り
1,018m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:04
合計
6:33
距離 9.2km 登り 1,038m 下り 1,037m
7:05
25
8:24
8:36
64
9:39
9:50
36
10:25
10:26
23
10:49
11:01
10
11:11
5
11:16
11:43
21
12:04
6
12:18
7
12:25
12:26
22
12:48
12:51
32
13:41
0
13:41
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
夏空ってやつ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仕事終わりに21時45分自宅出発
23時45分に諏訪
そこから1時間半下道走る元気は無く伊那インターまで高速で行くも……到着は0時45分
対して変わらない……
駐車場は4割埋まってました
コース状況/
危険箇所等
倒木や木が折れてるところもありますがほぼ問題なし
登山口から少し長衛小屋に向かったところから上がると少し短縮する
予約できる山小屋
仙丈小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
もうこんなに並んでる
2025年08月20日 05:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 5:44
もうこんなに並んでる
これはお盆とか多いとき用なんですかね?
ザック置くには有難い🙏
2025年08月20日 05:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 5:56
これはお盆とか多いとき用なんですかね?
ザック置くには有難い🙏
ここから登ると少し楽らしい
2025年08月20日 07:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 7:04
ここから登ると少し楽らしい
太陽がサンサン‪🔆‬
2025年08月20日 07:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 7:10
太陽がサンサン‪🔆‬
ここで合流します
2025年08月20日 07:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 7:30
ここで合流します
グレーチング的な階段
2025年08月20日 07:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 7:52
グレーチング的な階段
まだ樹林帯なのに汗だく‪💦‬💦
2025年08月20日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 7:53
まだ樹林帯なのに汗だく‪💦‬💦
このお山は……
2025年08月20日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 7:53
このお山は……
もうキツイ💧
2025年08月20日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 8:09
もうキツイ💧
やっとここまで来た少し休憩
2025年08月20日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 8:29
やっとここまで来た少し休憩
ナナカマド?
2025年08月20日 08:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 8:51
ナナカマド?
稜線キター
2025年08月20日 09:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
8/20 9:00
稜線キター
2025年08月20日 09:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 9:00
2025年08月20日 09:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
8/20 9:00
甲斐駒ヶ岳??
2025年08月20日 09:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
8/20 9:00
甲斐駒ヶ岳??
稜線は気持ちいい♡
2025年08月20日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
8/20 9:03
稜線は気持ちいい♡
2025年08月20日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
8/20 9:03
富士山ー!
2025年08月20日 09:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
8/20 9:13
富士山ー!
トイプードルが泳いでる雲
2025年08月20日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
8/20 9:14
トイプードルが泳いでる雲
ホシガラスだと思う🤔鳥が飛んで行ったが写せなかった
2025年08月20日 09:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 9:16
ホシガラスだと思う🤔鳥が飛んで行ったが写せなかった
止まってる
2025年08月20日 09:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 9:16
止まってる
北岳
2025年08月20日 09:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
8/20 9:19
北岳
2025年08月20日 09:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 9:19
鋸岳??
2025年08月20日 09:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
8/20 9:27
鋸岳??
ナナカマド
2025年08月20日 09:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 9:30
ナナカマド
もうここまでキター
2025年08月20日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
8/20 9:39
もうここまでキター
まだまだ遠い
2025年08月20日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 9:39
まだまだ遠い
2025年08月20日 09:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
8/20 9:42
ワンツースリー共演
2025年08月20日 09:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
8/20 9:42
ワンツースリー共演
まだ間に合うから頑張らないと💦ガス上がってこないでー
2025年08月20日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 10:10
まだ間に合うから頑張らないと💦ガス上がってこないでー
2025年08月20日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 10:10
待ってー(ノ*˙꒳​˙*)ノ
2025年08月20日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 10:10
待ってー(ノ*˙꒳​˙*)ノ
ここを歩いてきた
2025年08月20日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
8/20 10:10
ここを歩いてきた
癒される
2025年08月20日 10:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
8/20 10:17
癒される
まだだぁ💦
2025年08月20日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 10:24
まだだぁ💦
2025年08月20日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 10:25
2025年08月20日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 10:25
もう足動いてー🐾
2025年08月20日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 10:34
もう足動いてー🐾
くそー!
2025年08月20日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 10:34
くそー!
2025年08月20日 10:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 10:40
沢山人いる
2025年08月20日 10:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 10:41
沢山人いる
やっと着いた‼️
2025年08月20日 10:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
8/20 10:46
やっと着いた‼️
撮ってもろて
2025年08月20日 10:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
8/20 10:47
撮ってもろて
少し休憩してガス消えるのを待ったけども無理だった😣
2025年08月20日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 11:06
少し休憩してガス消えるのを待ったけども無理だった😣
仙丈小屋でカレーを食すと思っていたが平日はやってないとの事……コーヒー飲んでやる気を起こす😤💨
2025年08月20日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
8/20 11:34
仙丈小屋でカレーを食すと思っていたが平日はやってないとの事……コーヒー飲んでやる気を起こす😤💨
いま?ここまで来たのに今太陽かい!
2025年08月20日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 11:46
いま?ここまで来たのに今太陽かい!
鹿柵にハクサンフウロ
2025年08月20日 12:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 12:07
鹿柵にハクサンフウロ
馬の背ヒュッテ側
2025年08月20日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 12:10
馬の背ヒュッテ側
籔沢のトイレは300円
2025年08月20日 12:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 12:25
籔沢のトイレは300円
山道も川になっとる
2025年08月20日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 12:28
山道も川になっとる
滝のような
2025年08月20日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 12:28
滝のような
水が豊富
2025年08月20日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
8/20 12:28
水が豊富
滝のように流れてる
2025年08月20日 12:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 12:29
滝のように流れてる
気にせず突っ込む
2025年08月20日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 12:31
気にせず突っ込む
2025年08月20日 12:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 12:33
急に鎖場
2025年08月20日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 12:37
急に鎖場
14時のバスがあると信じて爆歩きしたのに……やっぱり食事はなくエネルギー切れなので滅多に食べないアイス滝汗族は早く熱を冷まさないと……って54分には食べ終わって椅子に座ってから更に1時間待ちでした
2025年08月20日 13:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
8/20 13:51
14時のバスがあると信じて爆歩きしたのに……やっぱり食事はなくエネルギー切れなので滅多に食べないアイス滝汗族は早く熱を冷まさないと……って54分には食べ終わって椅子に座ってから更に1時間待ちでした
汗冷えして寒くて堪らないのでホットコーヒー頼んで温まる
2025年08月20日 14:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8/20 14:14
汗冷えして寒くて堪らないのでホットコーヒー頼んで温まる
バスの助手席座らせてもろて
バスの助手席座らせてもろて
駐車場の前の川
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

月末最終調整and仲間の山行下見and8月上旬思うように山に行けないトレーニング不足💦からの

初南アルプス‼️
仙丈ヶ岳🤗

ちと計画がおかしくお盆休みの代わりに今日がお休みでして……睡眠2時間半、走行距離200km超え
仕事は毎日パンパンの中
みんなも同じ条件だし
行くっきゃないと行ってきましたが


序盤ゆっくり進むも身体がいつまで経ってもスイッチ入らず……なんならどんどん辛くなる

バスの時間も1時間に1本あると思い込んでて14時を目標に下山したのに


頭が回ってない
判断が鈍い
今日に限って仕事の連絡バンバン来るものの圏外

しっちゃかめっちゃかの山行でしたが

稜線に出てからの景色は諦めかけた登頂に命を吹き込んでくれました
北岳、間ノ岳、そして富士山を見た時には歓喜🙌

南アルプスって静岡にも跨いでるのに何故か遠くて今まで行く事を怖がってましたが足を運ぼうと思います

仙丈小屋や登山口が水洗トイレに感動しました😊

登山仲間にはご迷惑おかけしてますが(ソロで行くのでイマココで見守り)これからもよろしくお願いします🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

お疲れ様でした!
山が大好きな君にとってはソロも続くであろう
無事に帰ってきてくれる事が一番だから
これからも良き仲間との山行もソロで行く山行も思う存分楽しんでおくれ👍
2025/8/21 8:19
いいねいいね
1
ひろちゃんさん
ほんと申し訳ないです。心配させてしまって。
でもとっても頼りになるので甘えます(反省とは……)
そして9月にもまたそれをやろうとしてるのでよろしくです🙏
2025/8/21 8:48
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら