ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8586827
全員に公開
ハイキング
大雪山

旭岳〜黒岳石室〜旭岳へ

2025年08月21日(木) 〜 2025年08月22日(金)
 - 拍手
emoko その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:16
距離
23.2km
登り
1,511m
下り
1,508m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:56
休憩
0:32
合計
6:28
距離 10.5km 登り 1,001m 下り 703m
8:31
3
スタート地点
8:34
8:35
20
8:55
8:57
109
10:46
10:59
11
11:10
11:23
33
11:56
11:57
35
12:32
12:35
2
12:37
12:38
36
13:14
12
13:26
78
14:45
17
15:03
2日目
山行
6:09
休憩
0:33
合計
6:42
距離 12.7km 登り 510m 下り 805m
6:09
73
7:22
38
8:00
8:01
22
8:23
8:30
14
8:45
8:54
13
9:07
9:09
17
9:26
9:27
24
9:51
10:04
59
11:03
11:04
109
12:53
天候 1日目 霧、雨、雷、強風
2日目 晴天から曇りへ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
旭岳ロープウェイ横 ビジターセンター駐車場 一泊二日で1000円
その他周辺情報 ホテルベアモンテ 日帰り入浴1140円
JAFカードで100円引き
到着しましたが、全て雲の中!!
2025年08月21日 07:44撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 7:44
到着しましたが、全て雲の中!!
貸切のロープウェイ!そりゃそうだ、さっきまで止まってたんだから笑笑 むしろ、このタイミングで登るやつがいることに、スタッフさんもビビってたのでは??笑
2025年08月21日 07:58撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 7:58
貸切のロープウェイ!そりゃそうだ、さっきまで止まってたんだから笑笑 むしろ、このタイミングで登るやつがいることに、スタッフさんもビビってたのでは??笑
ほーらね、真っ白。
2025年08月21日 08:34撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 8:34
ほーらね、真っ白。
本当に登るの?笑
2025年08月21日 08:54撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 8:54
本当に登るの?笑
まだ雨こそ降っていませんが、カッパ上下着て登ります。
2025年08月21日 09:25撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 9:25
まだ雨こそ降っていませんが、カッパ上下着て登ります。
強風だし、寒いし、しんどいです。
2025年08月21日 10:42撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 10:42
強風だし、寒いし、しんどいです。
やっと、偽金庫岩!
2025年08月21日 10:47撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 10:47
やっと、偽金庫岩!
金庫岩、かろうじて見える笑
2025年08月21日 10:58撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 10:58
金庫岩、かろうじて見える笑
タッチ
2025年08月21日 11:09撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 11:09
タッチ
こんな天気なのに、何人か登ってる人がいました。みんな、なんで登るの??つらくない??(・∀・) 
2025年08月21日 11:11撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 11:11
こんな天気なのに、何人か登ってる人がいました。みんな、なんで登るの??つらくない??(・∀・) 
お前が言うな!
裏旭、降りるの苦手!!私はここ以外で、ストック使う場所を知りません笑笑
この辺りから、雨が降り始めます。
2025年08月21日 11:50撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 11:50
お前が言うな!
裏旭、降りるの苦手!!私はここ以外で、ストック使う場所を知りません笑笑
この辺りから、雨が降り始めます。
チングルマの綿毛だらけ!!
2025年08月21日 11:53撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 11:53
チングルマの綿毛だらけ!!
稜線に出たら、楽しんでる同行者笑 羽ばたいてました笑 強い笑笑
2025年08月21日 12:40撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 12:40
稜線に出たら、楽しんでる同行者笑 羽ばたいてました笑 強い笑笑
雷も凄かったですが、黒岳に近づくと少し雲が切れることも!!
2025年08月21日 13:01撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 13:01
雷も凄かったですが、黒岳に近づくと少し雲が切れることも!!
おぉーー!
2025年08月21日 13:01撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 13:01
おぉーー!
雨は降ったり止んだり、でもべしょべしょ具合は軽度!

だから?って感じですよね笑笑
2025年08月21日 13:02撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 13:02
雨は降ったり止んだり、でもべしょべしょ具合は軽度!

だから?って感じですよね笑笑
結局濡れとるんだから笑笑
2025年08月21日 13:03撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 13:03
結局濡れとるんだから笑笑
北海岳〜、向こうはみえず、白雲方面も見えず!!
2025年08月21日 13:27撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 13:27
北海岳〜、向こうはみえず、白雲方面も見えず!!
紅葉が始まってます、秋は直ぐそこ!今年の紅葉は、どうかなぁ?♪
2025年08月21日 13:35撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 13:35
紅葉が始まってます、秋は直ぐそこ!今年の紅葉は、どうかなぁ?♪
かわゆい♪
2025年08月21日 13:58撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 13:58
かわゆい♪
ナナカマドも、綺麗に紅葉してね!
2025年08月21日 14:18撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 14:18
ナナカマドも、綺麗に紅葉してね!
まだまだ、先は遠い!(T_T)
2025年08月21日 14:23撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 14:23
まだまだ、先は遠い!(T_T)
この花、いっぱい咲いてました。
2025年08月21日 14:26撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 14:26
この花、いっぱい咲いてました。
イワギキョウ
2025年08月21日 14:33撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 14:33
イワギキョウ
あら〜、素敵(*^^*)
2025年08月21日 14:45撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 14:45
あら〜、素敵(*^^*)
なんとかこんとか、石室に到着。はらぺこで、直ぐに乾杯!
2025年08月21日 15:34撮影 by  A202SO, Sony
2
8/21 15:34
なんとかこんとか、石室に到着。はらぺこで、直ぐに乾杯!
アルファ米の期限が2023年でしたが、お腹は壊さずすみました笑
2025年08月21日 15:36撮影 by  A202SO, Sony
2
8/21 15:36
アルファ米の期限が2023年でしたが、お腹は壊さずすみました笑
寒すぎて、コンロ持ってきて正解!
2025年08月21日 15:41撮影 by  A202SO, Sony
2
8/21 15:41
寒すぎて、コンロ持ってきて正解!
誕生日パーティー♪♪
2025年08月21日 15:43撮影 by  A202SO, Sony
2
8/21 15:43
誕生日パーティー♪♪
ピヨはべしょべしょで寒そうだったので、ホッカイロ貸してあげました笑
2025年08月21日 15:46撮影 by  A202SO, Sony
2
8/21 15:46
ピヨはべしょべしょで寒そうだったので、ホッカイロ貸してあげました笑
寒すぎて、フリース、ダウンフル装備。晴れ間見えてきたけど、外では過ごせない!!(゚∀゚)
2025年08月21日 16:19撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 16:19
寒すぎて、フリース、ダウンフル装備。晴れ間見えてきたけど、外では過ごせない!!(゚∀゚)
石室は貸切!!そりゃそうだ!笑
こんな天気で、誰もこないだろ!!
2025年08月21日 16:49撮影 by  A202SO, Sony
1
8/21 16:49
石室は貸切!!そりゃそうだ!笑
こんな天気で、誰もこないだろ!!
翌日、目覚めたら晴天!!
2025年08月22日 04:48撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 4:48
翌日、目覚めたら晴天!!
昨日の天気が嘘のよう!!
2025年08月22日 06:09撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 6:09
昨日の天気が嘘のよう!!
昨日は寒すぎて撮らなかった石室笑
2025年08月22日 06:09撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 6:09
昨日は寒すぎて撮らなかった石室笑
午後からは雨予報。体力も考えて、黒岳も桂月岳もパスして、先に進むことにしました。
2025年08月22日 06:12撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 6:12
午後からは雨予報。体力も考えて、黒岳も桂月岳もパスして、先に進むことにしました。
おぉーーー!見てください、この景色!!
2025年08月22日 06:13撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 6:13
おぉーーー!見てください、この景色!!
何度見ても、感激しますよね。
2025年08月22日 06:13撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 6:13
何度見ても、感激しますよね。
今日もウキウキしながら歩いてる笑笑
2025年08月22日 06:13撮影 by  A202SO, Sony
2
8/22 6:13
今日もウキウキしながら歩いてる笑笑
先月は、チングルマと北鎮岳だったのに、一ヶ月で綿毛だらけ!!
2025年08月22日 06:24撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 6:24
先月は、チングルマと北鎮岳だったのに、一ヶ月で綿毛だらけ!!
カムイミンタラ、最高〜〜
2025年08月22日 06:29撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 6:29
カムイミンタラ、最高〜〜
エゾリス発見!!
2025年08月22日 07:01撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 7:01
エゾリス発見!!
黒岳を振り返る。
2025年08月22日 07:05撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 7:05
黒岳を振り返る。
先月も、来たね笑
2025年08月22日 07:13撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 7:13
先月も、来たね笑
でも、素晴らしい!!
2025年08月22日 07:18撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 7:18
でも、素晴らしい!!
昨日のつらかったことなど、あっという間に忘れてしまう。
2025年08月22日 08:00撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 8:00
昨日のつらかったことなど、あっという間に忘れてしまう。
北鎮岳、お久しぶり。同行者は、もう2度と来れないかも、と挨拶してましたが、2年ほど前にも同じこと言ってた笑笑
また2年後、来ましょう(^O^)
2025年08月22日 08:20撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 8:20
北鎮岳、お久しぶり。同行者は、もう2度と来れないかも、と挨拶してましたが、2年ほど前にも同じこと言ってた笑笑
また2年後、来ましょう(^O^)
ちょろーっといい景色見れたら、
2025年08月22日 08:22撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 8:22
ちょろーっといい景色見れたら、
いい山行だねって、カムイミンタラに弄ばれてる我ら笑笑
2025年08月22日 08:24撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 8:24
いい山行だねって、カムイミンタラに弄ばれてる我ら笑笑
ちょろいな。
2025年08月22日 09:25撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 9:25
ちょろいな。
中岳温泉で足湯!
2025年08月22日 10:05撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 10:05
中岳温泉で足湯!
疲労回復、最高〜
2025年08月22日 10:11撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 10:11
疲労回復、最高〜
道を整備してくださってる方々がいました!!ありがとうございます!!
2025年08月22日 10:53撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 10:53
道を整備してくださってる方々がいました!!ありがとうございます!!
オヤマリンドウ
2025年08月22日 12:15撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 12:15
オヤマリンドウ
めっちゃいっぱいありました!!
2025年08月22日 12:28撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 12:28
めっちゃいっぱいありました!!
満開!
2025年08月22日 12:29撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 12:29
満開!
昨日は見れなかった旭岳!!かっこいい!
2025年08月22日 12:48撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 12:48
昨日は見れなかった旭岳!!かっこいい!
やっと到着〜〜!遠かった!
2025年08月22日 12:50撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 12:50
やっと到着〜〜!遠かった!
お約束、お山のコロッケ。380円。昨日、350円って書いてた気がするんだけどなぁ??
2025年08月22日 13:03撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 13:03
お約束、お山のコロッケ。380円。昨日、350円って書いてた気がするんだけどなぁ??
今回も、よい山行でした〜!また仕事、頑張ろう。

え??いい山行だった??つらかったよね??
2025年08月22日 13:15撮影 by  A202SO, Sony
1
8/22 13:15
今回も、よい山行でした〜!また仕事、頑張ろう。

え??いい山行だった??つらかったよね??
撮影機器:

感想

旭岳ロープウェイに向かっている途中、雷でロープウェイが止まっていることを知りましたが、1時間くらいで雷雲は通り過ぎそうとのこで、とりあえず向かいました。到着すると、ちょうどロープウェイ再開。真っ白でしたけど笑、迷いなく準備を始める2人笑笑
なんなんですかね?笑

旭岳山頂でも、間宮分岐でも、どうする?降りる?進む??と悩む2人。結局、止まってるのが勿体ない!と、なんとなく先へ進む笑 雨は降ったり止んだりで、立山の時ほどではないけれど、やっぱりべしょべしょ笑笑 つらいなぁ笑

ロープウェイも石室も、私たちの貸切でした。そりゃそーーーだ!!笑笑 こんな天気だもん!♪
水4.5リットル、ビールと日本酒、シュラフにご飯と、久々のお泊りなので、荷物も久々に重かったです。でも意外に行けました。(どやっ!)

ぴよはしまうのを忘れていたらべっしょべしょで笑、絞ってあげられないし、ホッカイロの上で小休止してました笑 (帰ってお風呂に入れてあげました(^O^))

今回もつらい、つらいと言いながら、翌日のよい景色、良い天気で、そんなことあっという間に忘れてしまい、次はどこ行く?と考えてしまう我らなのでした!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら