記録ID: 8588303
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳〜三俣蓮華岳〜鷲羽岳
2025年08月20日(水) 〜
2025年08月22日(金)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:21
- 距離
- 38.7km
- 登り
- 2,909m
- 下り
- 2,821m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:39
距離 13.4km
登り 1,646m
下り 179m
12:38
2日目
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:57
距離 7.7km
登り 876m
下り 814m
3日目
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 9:17
距離 17.7km
登り 445m
下り 1,919m
5:56
41分
宿泊地
15:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
テント
ペグ
エアマット
寝袋
枕
グランドシート
エマージェンシーキット
座布団
ガスバーナー
ガス缶
クッカー
ゴミ袋
ヘッドライト
トレッキングポール
帽子
アームカバー
てぬぐい
手袋
レインジャケット上下
日焼け止め
日傘
水筒
三脚
カメラ
サングラス
むしよけ
保温着
パジャマ
着替え
歯ブラシ
モバイルバッテリー 熊鈴
イヤホン
|
---|
感想
新穂高無料駐車場に前泊。平日でしたが午後8:00頃で8割ほど埋まっていました。
全体的に登山道は危険箇所ないですが双六小屋まで長い登りがずっと続きます。
三俣蓮華岳、稜線から50メートルくらい下の山腹に熊歩いてました。
帰りは双六小屋まで巻道で帰りました。巻道でもくまの目撃情報ありです。巻道でスイスイかと思ってましたが一部急登、切れ落ちていて若干危ない箇所ありました。気をつけて進みましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する