記録ID: 8589577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
(百高山89〜93、二週目百名山64)常念岳⇄大天井岳⇄赤沢山(三股からピストン)
2025年08月22日(金) 〜
2025年08月23日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:29
- 距離
- 36.7km
- 登り
- 3,723m
- 下り
- 3,719m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:54
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 11:51
距離 18.5km
登り 2,628m
下り 1,222m
2日目
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:51
距離 18.2km
登り 1,095m
下り 2,497m
天候 | 1日目:晴れのち曇り 2日目:晴れのちガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最近はホリデー湯〜などに車停めてバスで三股に行けるようになっている様です。 https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/6/129486.html 常念岳最寄りの一の沢駐車場は林道崩壊により閉鎖されています。 カーナビに三股を設定して行くと一の沢に誘導されることがあります(私の車は2台ともそうでした)。アルプスあずみの公園から山に向かうことを確認しましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
常念岳の巻き道:「上級者向けの登山道で行動時間の短縮になりません」と常念小屋などで注意書きがありますが、2か所ほどお助けロープのある岩場がある程度で特に危険なところは見当たりませんでした。 西岳ヒュッテ〜赤沢山:テン場の端から取り付いて少し激下ると分岐がありますが、右側のピンテのついた狭い隙間をくぐっていくのが正解です。左側にもはっきりとした踏み跡とお助けロープが垂れ下がっているのが見えますがこちらに行ってはいけません。とんでもない崖を下ることになります。 そのあとは藪漕ぎが続きますが、足元に道がありさほど難しいところはありません。 危険すぎるところにでたら間違いなので戻りましょう。 今回はピストンでしたが、西岳〜水俣乗越〜横尾〜蝶ヶ岳経由の周回コースでもコースタイムは1時間ちょっと伸びるだけです。 |
その他周辺情報 | 三股駐車場の麓の日帰り温泉 ホリデー湯〜 http://www.holiday-you.co.jp |
写真
撮影機器:
感想
今年の夏のアルプスは百高山巡り。8月上旬〜中旬に予約していた西岳ヒュッテと南アルプスの百間洞山の家はいずれも週末の天気が悪くてキャンセル。不思議と今年の小屋は週末も直前まであいていて天気予報見てからでも余裕で予約できたので、7月末〜8月中旬まで3週間ほどスルーしてたけど、漸く晴れ予報の続く週末がやってきたので西岳ヒュッテの予約をして、常念岳〜大天井岳〜赤沢山の間の5つの百高山を登ってきました。
予報どおり天気に恵まれすべて晴れの山頂を踏むことができて大満足の山行となりました。
赤沢山は予習が必要でした。登山道が無い山はちょっとぐらい調べてから行かないとだめですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する