記録ID: 8589971
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山周辺 リハビリハイク😅
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 603m
- 下り
- 603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:29
距離 8.9km
登り 603m
下り 603m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
コロナで4日間も寝込んでいたので、足腰の筋力や体力が結構落ちている😭。リハビリハイクをと思い榛名山辺りなら外輪山一つ一つはそれほど大きく無いので、途中で予定を短縮する事も出来るし、朝ならそこまで暑く無い😄更に休暇中レコを見ていたらレンゲショウマも咲いているとの事😁見た事ないので、此方も楽しみなのでいざ榛名山へ🚙
相馬山で早速レンゲショウマを見れて、ご機嫌になったまま山頂へ向かったら、やっぱり体がキツい😓何とか登ったけどガスで見晴らしは今一つでした😅
次に登った臥牛山では、ホトトギスも見れて此方もお初なので良かったです😁調子に乗ってヤマレコ地図には載っていない伯耆山へも行きましたが、此方は急登の割りに何も無かったです😅
やっぱり疲れが溜まって来たので、最後に蛇ヶ岳だけ登って終わりにしました😁
危惧していた位に体力が落ちていたので、これから紅葉シーズンに向けて何とか取り戻していきたいです😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
できる範囲で楽しみましょう!
こんにちは😃
ありがとうございます😃
連休最終日の夕方に罹患がわかるとは、自分が小学生の頃の夢の様なシチュエーションで恥ずかしい限りです😅
コロナが又流行っているとの事で、おっさんも公共交通機関を利用されての山行なので、お気をつけてください😄私が言うのも何ですが😅
リハビリハイク
お疲れ様でした〜♫
レンゲショウマが
最高にキレイに撮れてます❗
榛名山の方は
比較的近いですか?
でも、そこそこありますよね(^o^;)
こんにちは😃
レンゲショウマ、この辺では見た事が無く調べても新潟、福島奥会津では咲いてなさそうだったので一番近くて且つまだ咲いている榛名山の方へ行きました😁
榛名山、我が家からだと月夜野までは高速使いますが2時間で行けますので、角田山や弥彦山と時間的には同じ位になります😄
今日も暑いので、2時間で行ける範囲では榛名山が一番今日の体調に合っていました😃
こんにちは😃
ありがとうございます😃
朝はガスがかかっていたのですが、逆にレンゲショウマが濡れていて余計に美しかったです😍
浅間山は、下の水沢山を含めて一つ一つの山が数十分で完結出来るので、その日の体調や目的で柔軟にコースを選べるのが唯一性があって良いですね😊
コロナ後の山行、お疲れ様でした。
4日間寝込むだけで体力は落ちてしまうものなんですね。
榛名山は掃部ヶ岳をはじめ榛名湖周辺の山々がメインと思ってました。
今回は静かな山歩きが楽しめそうなコースで、お目当ての花も見れてよかったのではないでしょうか。
紅葉シーズンまでは時間あるので無理せずにリハビリを続け、山での紅葉を楽しめることを祈ってます。
こんにちは😃
ありがとうございます😃
歳を取ると余計に衰えが厳しいです😭でも思ったよりスピードだけは落ちて無かったのが未だ救いです😅
榛名山、外輪山が多いので楽しめますよ😊
榛名山らへん お疲れ様でした👍️
ニアミス❓️17号線挟んで反対側の山で遊んでましたよ🤣🤣🤣
昨日から埼玉に来ておりますが.....だいぶコロナが流行っているようですね
地元ではマスクマン😷殆どみませんが.....こちらは沢山😱
今回のニンバスは喉に激痛らしいですが大丈夫だったでしょうか❓️
明日からガンガン登ってくださいね😁
こんにちは😃
む〜んさんは、赤城山の方にいらっしゃっていたんですね😆榛名と赤城とは、イニシャルDみたい😆
コロナの方結局家族全滅で喉にきた家族もいましたが、私は喉はそれ程問題無かったですね😃人によるのか?
ひょっとして私のはニンバスでは無いのか?だとすれば、抗体が無いので又罹患する可能性があるのか😱
地元で登れれば一番なのですが、暑くて無理ですよね🥵もう少し涼しくなって欲しいです😅
復活山行レコ、安心しました。
にしても早いですね、体力が少しは落ちているはずですのであまり無理なさらずにリハビリ登山して下さい。
こんにちは😃
量は少なくても、なるべく早く歩き始めないと、このまま衰えてしまいそうで😅
一気に無理して足腰を痛めてしまっても大変なので、焦らず戻して行きたいです😄
奇しくも自分も3年前にコロナになったときも相馬山登りました😷
息切れ半端なかったです💦
3週間くらい山登り調子戻らなかったけど前のコロナから変化してるのかな😣
無理しないで休んでください😊
Takaさんレベルならゆっくり歩けば体力落ちてもどこでも歩けますよ👍
こんばんは😃
まどかさんもコロナ明けは、相馬山でしたか😲リハビリ体力測定には手頃な距離と累積標高ですよね😆
筋力は意外と落ちて無かった様ですが、体力スタミナは落ちていたので、数週間かけて少しずつ距離と累積標高上げて行ければと思いますが、何せ暑すぎて思った通りの登れる山を探すのが難しいですね😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する