ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8590527
全員に公開
ハイキング
奥秩父

なんとも素敵な19回目『金峰山』

2025年08月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
taka872 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:35
距離
11.5km
登り
1,201m
下り
1,200m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
2:34
合計
9:28
距離 11.5km 登り 1,201m 下り 1,200m
0:42
0:47
8
0:55
0:56
3
0:59
5
1:03
1:04
35
1:39
9
1:48
1:49
28
2:17
2:19
28
2:47
22
3:09
3:10
11
3:21
8
3:29
3:31
33
4:04
5
4:09
5:27
10
5:36
6:34
1
6:35
6:36
27
7:03
7:04
12
7:16
7:17
11
7:28
7:29
11
7:39
7:44
15
7:59
22
8:22
6
8:27
8:28
22
8:50
9
9:00
31
9:32
4
9:36
9:39
3
9:41
9:42
11
9:52
9:53
11
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス 瑞牆山荘駐車場 下山時は道路まで溢れていた
コース状況/
危険箇所等
水が黙って泥濘もありました。前日あたりかなり雨が降ったかな。
その他周辺情報 たかねの湯  830円
飛行機雲でしょうか…とても長く真っ暗な時間からずっとありました。
2025年08月23日 04:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
33
8/23 4:30
飛行機雲でしょうか…とても長く真っ暗な時間からずっとありました。
五丈岩とオリオン座
2025年08月23日 03:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
33
8/23 3:50
五丈岩とオリオン座
良いペースで登って来れました
19回目の登頂🙌
2025年08月23日 04:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
8/23 4:09
良いペースで登って来れました
19回目の登頂🙌
暫くすると朝焼けが始まりました♪
だいぶ遅い時間になってスタートも楽になります
2025年08月23日 04:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
24
8/23 4:22
暫くすると朝焼けが始まりました♪
だいぶ遅い時間になってスタートも楽になります
瑞牆山より雲海が入って来てます。
初めて観る
2025年08月23日 04:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
26
8/23 4:25
瑞牆山より雲海が入って来てます。
初めて観る
五丈岩と富士
2025年08月23日 04:31撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
25
8/23 4:31
五丈岩と富士
高崎方面
2025年08月23日 04:42撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
8/23 4:42
高崎方面
素敵な朝焼け
2025年08月23日 04:46撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
34
8/23 4:46
素敵な朝焼け
幻想的な感じ瑞牆山
2025年08月23日 04:49撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
37
8/23 4:49
幻想的な感じ瑞牆山
南アルプス
2025年08月23日 04:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
25
8/23 4:55
南アルプス
毎回違う変化が観れるので楽しい
2025年08月23日 04:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
31
8/23 4:56
毎回違う変化が観れるので楽しい
目はあちらこちらに忙しい
2025年08月23日 05:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
21
8/23 5:05
目はあちらこちらに忙しい
素敵なご来光の始まり
朝焼けと共にだいぶ遅くなりました。
2025年08月23日 05:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
30
8/23 5:07
素敵なご来光の始まり
朝焼けと共にだいぶ遅くなりました。
真っ赤な朝日が静かに昇ってきます
2025年08月23日 05:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
33
8/23 5:07
真っ赤な朝日が静かに昇ってきます
丁度雲、道路標識みたい
2025年08月23日 05:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
35
8/23 5:08
丁度雲、道路標識みたい
分刻みで撮ってみました
2025年08月23日 05:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
31
8/23 5:09
分刻みで撮ってみました
雲の層から出たのでしょうか
2025年08月23日 05:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
21
8/23 5:10
雲の層から出たのでしょうか
素敵なご来光でした
2025年08月23日 05:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
24
8/23 5:11
素敵なご来光でした
毎回観ていてもいろんな現象が楽しめる
2025年08月23日 05:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
21
8/23 5:12
毎回観ていてもいろんな現象が楽しめる
八ヶ岳
2025年08月23日 05:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
23
8/23 5:12
八ヶ岳
太陽の輝き眩しくなってきます
2025年08月23日 05:15撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
24
8/23 5:15
太陽の輝き眩しくなってきます
五丈岩も少しばかりと染まる
2025年08月23日 05:16撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
32
8/23 5:16
五丈岩も少しばかりと染まる
標柱の岩で長居をしました。厚手のシェルにしないとだいぶ冷え込んできました。
ナナカマドの実も真っ赤に
2025年08月23日 05:28撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
28
8/23 5:28
標柱の岩で長居をしました。厚手のシェルにしないとだいぶ冷え込んできました。
ナナカマドの実も真っ赤に
南側からの五丈岩
2025年08月23日 05:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
8/23 5:32
南側からの五丈岩
煮物を持参したので温め景色を観ながら
頂きます。紅はるかのレモン煮も良いお味
コーヒー飲んでまったり
2025年08月23日 06:28撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
22
8/23 6:28
煮物を持参したので温め景色を観ながら
頂きます。紅はるかのレモン煮も良いお味
コーヒー飲んでまったり
綺麗な富士でした
2025年08月23日 06:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
30
8/23 6:30
綺麗な富士でした
金峰小屋に立ち寄ります
目立つ岩だなぁ
2025年08月23日 06:46撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
18
8/23 6:46
金峰小屋に立ち寄ります
目立つ岩だなぁ
ここは千代の吹上ポイント
下を覗くと吸い込まれる様な…
2025年08月23日 07:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
22
8/23 7:34
ここは千代の吹上ポイント
下を覗くと吸い込まれる様な…
砂払いの頭です
穏やかな稜線で景色も最高でした。
次に来る時は極寒だな
2025年08月23日 07:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
18
8/23 7:39
砂払いの頭です
穏やかな稜線で景色も最高でした。
次に来る時は極寒だな
水は豊富
2025年08月23日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
8/23 9:37
水は豊富
ここで瑞牆見て〆
2025年08月23日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
32
8/23 9:45
ここで瑞牆見て〆
たかねの湯でサッパリ
ロースカツは柔らかく美味しかった😊
2025年08月23日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
38
8/23 12:05
たかねの湯でサッパリ
ロースカツは柔らかく美味しかった😊

感想

朝焼けを見たい山友さんと4度目の山行
向かうは金峰山
瑞牆山荘から登る事しか頭になかった私
ルート案内なら任せて!

0時出発予定が30分も遅れてしまった
ごめんなさい
30分取り戻す歩きをすれば良いかぁ~🤭
3度一緒に歩いてるからペースもわかる😁

このルートは歩きやすいから大丈夫
頑張って~😁

思った通りのペースで3時間半ちょっとで山頂
朝焼けにも間に合いました。
私も無事19回目の登頂🙌

朝焼けが素敵
毎回見ても違うのよね
だから19回も来ちゃう💕
瑞牆山の所まで雲海が来たのも初めて見た。
滝雲の様に流れてる様にも見えた。
今日の雲海は盛りだくさんでした😊

ご来光も息を呑む様な…
隣でも何かお願い事してるのでしょうか
感動のまなざしがします。
私はカメラに夢中でした。🤭

だいぶ寒くなりました
私も寒!って口にする
この次来る時はもう極寒時だろうな。

時間に落ち着いて食です。
風の当たらないところで持参した煮物と
紅はるかのレモン煮
コーヒーを頂きます。
富士山・南アルプスそして雲海を見ながら
贅沢な時間を過ごしました。

ゆっくり下山
駐車場は溢れてました。
1ヶ所空きましたよ~
お疲れ様でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

takaさん、こんばんは😊

金峰山、条件の良い日に登ることができて良かったですよね😀
進入禁止の道路標識のような朝日も初めて見ました(笑)
素敵な『マジックアワー』を体験できました
朝焼けも御来光も生で見るのは迫力あります

夜の鎖場のスリル感、山頂から砂払いの頭までの稜線、距離は長めですが歩きがいのある楽しいコースだと思いました

紅はるかのレモン煮、筑前煮、とても美味しかったです、ご馳走様でした😀
2025/8/24 20:09
いいねいいね
2
ゆこさん

こんばんは😊
お料理に褒められるととても嬉しいです。
いつも簡単なものしか作りませんがね。😁
次は何を作ろうか😊

普段経験できない事を学び身に付けてくれると良いですね。
私といる時にはたくさん学んで下さい
これからはもっと寒くなります
身を引き締めて戦って下さい。笑笑

それにしても良い日に登れましたね
私が見ても360度目を離せない金峰山でした。
 おつかれ様でした♪
2025/8/24 21:17
いいねいいね
2
なんとも素敵なモルゲンアワー!

taka872さま
扉の美しい朝陽(11枚目)に惹きつけられ、コメントさせて頂きました。
まさにこれから朝が来るよ〜って感じがします!
金峰山は春夏秋冬一年を通じて楽しめる魅力的な良いお山ですよね。ですが、瑞牆山側まで雲海になるのは珍しいですね〜
富士山や南プス、八ヶ岳の眺めが良い事。
それを眺めながら飲むコーヒーの美味しい事。
朝陽を浴びる五丈岩の迫力!
気の合う仲間と分かち合う時間はどんなお山でも楽しいですよね!
福眼でした。
ありがとうございます。
だんだんと秋に向かいますが、安全登山を楽しみましょう!
2025/8/25 7:48
いいねいいね
1
kiyohisaさん

こんにちは😊
肌寒さを感じながら見る朝焼けはたまりませんね。 もう秋の気配を感じます。
見上げる雲そして雲海と、秋の実りも感じるかもしれませんね。
 瑞牆山に雲海が流れ込むやはり珍しいですよね。 お友達と行く時にはのんびりコーヒーも美味しいです。
 安全第一で!コメントありがとうございました😊
2025/8/25 10:12
いいねいいね
1
9枚目の幻想的な瑞牆山、素敵ですね!
雲の雰囲気が柔らかいタッチで描かれた、絵画のような、そんな感じ😌
日の出も素晴らしいです。
日帰りでこの絶景、羨ましい〜!マイカー組の強みですね👍✨
2025/8/27 5:21
いいねいいね
1
misaさん

マイカーならでは。ですね
どんな山でも稜線以上で朝焼け目標です。
本当は山頂ですがね。 😁
 瑞牆山は珍しい現象を見せてくれました♪
暗いうちは滝雲の様でした。
misaさんコメントありがとうございました。


2025/8/27 5:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら