ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8591550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

峰々を結ぶ絶景街道、燕・大天井・常念を越えて

2025年08月22日(金) 〜 2025年08月23日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:12
距離
26.2km
登り
2,491m
下り
2,657m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:53
休憩
1:09
合計
7:02
距離 12.6km 登り 1,899m 下り 470m
6:36
21
6:57
23
7:20
26
7:46
7:51
33
8:24
8:26
15
8:41
8:42
32
9:14
9:25
5
9:30
12
9:42
4
9:46
9:51
4
9:55
9:56
9
10:05
10:06
8
10:14
10:53
26
11:19
11:20
14
11:34
11:35
69
13:12
2日目
山行
6:20
休憩
0:46
合計
7:06
距離 13.6km 登り 592m 下り 2,188m
4:51
7
4:58
5:16
6
5:22
39
6:01
64
7:05
7:08
50
7:58
7:59
8
8:07
8:25
3
8:28
8:29
40
9:09
9:14
48
10:02
104
11:46
11
信州山のグレーディング 燕→常念は「7-B(中房温泉・一ノ沢)」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/documents/yamanogure-dexingu_matrix-20210405.pdf
天候 2日間とも快晴で、たまにガスがかかる程度
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
車は温泉公園ロータリーの登山者駐車場に駐車。
※バス停間は約500m離れていますが、ほぼ同じエリアで、「しゃくなげの湯」をまたぐ感じです。

 往路…中房温泉行き定期バス(温泉公園北口で乗車)
    ※中型バス2台とワゴンタイプ1台の計3台
  https://nan-an.co.jp/nakabusa/

 復路…安曇野市路線バス三股線(しゃくなげの湯東駐車場で降車)
    ※車両は10人乗りのハイエースタイプ1台。
     予約制で乗客枠は8人。
  https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/6/129486.html

温泉公園ロータリー付近には、立派な24時間使用可能なトイレがあった。
コース状況/
危険箇所等
登山道は、整備されていて問題無し。
ただし、常念岳・前常念から三股へのコースはかなりの難渋。
その他周辺情報 しゃくなげの湯
日帰り入浴料700円(土日)、ドライヤー使用料200円(!)。
予約できる山小屋
中房温泉登山口
本日は、A運行です。
2025年08月22日 04:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 4:55
本日は、A運行です。
今日はバス3台で運行。待っている人は、必ず乗せるそうです。
2025年08月22日 05:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 5:24
今日はバス3台で運行。待っている人は、必ず乗せるそうです。
中房温泉に到着。すごい賑やか✨
2025年08月22日 06:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 6:10
中房温泉に到着。すごい賑やか✨
ここが登山口。トイレで用を済ませましょう。
2025年08月22日 06:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 6:11
ここが登山口。トイレで用を済ませましょう。
2025年08月22日 06:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 6:13
まだまだ、ですなぁ💦
2025年08月22日 06:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 6:36
まだまだ、ですなぁ💦
2025年08月22日 06:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 6:37
合戦小屋までの物資輸送ゴンドラ。
グイングイン、動いています
2025年08月22日 06:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 6:56
合戦小屋までの物資輸送ゴンドラ。
グイングイン、動いています
第2ベンチ。
2025年08月22日 06:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 6:57
第2ベンチ。
第3ベンチ。燕山荘まで、まだまだ。
2025年08月22日 07:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 7:20
第3ベンチ。燕山荘まで、まだまだ。
すごい掘られ方😳
2025年08月22日 07:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 7:30
すごい掘られ方😳
えっコラしよ、と。
2025年08月22日 07:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 7:42
えっコラしよ、と。
富士見ベンチ。
けど、眺望全くなし。
2025年08月22日 07:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 7:46
富士見ベンチ。
けど、眺望全くなし。
富士見から、きついゾーン
2025年08月22日 07:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 7:54
富士見から、きついゾーン
ほんとに⁉️
2025年08月22日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 8:03
ほんとに⁉️
ホント?!
2025年08月22日 08:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 8:07
ホント?!
合戦小屋に到着(* 'ᵕ' )☆
2025年08月22日 08:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 8:10
合戦小屋に到着(* 'ᵕ' )☆
やっぱり、スイカでしょ。600円でした。
2025年08月22日 08:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/22 8:13
やっぱり、スイカでしょ。600円でした。
トイレ。チップ制でした。
2025年08月22日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 8:27
トイレ。チップ制でした。
一息着いて、さぁ出発。
2025年08月22日 08:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 8:26
一息着いて、さぁ出発。
槍がチラリと見え始めました。
2025年08月22日 08:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 8:41
槍がチラリと見え始めました。
良い道です。
2025年08月22日 08:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 8:45
良い道です。
おぉ、結構な道。
2025年08月22日 08:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 8:48
おぉ、結構な道。
大天井と槍
2025年08月22日 08:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 8:52
大天井と槍
燕山荘が見えた👀
2025年08月22日 09:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 9:02
燕山荘が見えた👀
ようやく花が出てきた
2025年08月22日 09:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 9:08
ようやく花が出てきた
2025年08月22日 09:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 9:11
トリカブト?
2025年08月22日 09:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 9:14
トリカブト?
稜線に出ると、北アルプスの山々が連綿と。
2025年08月22日 09:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 9:16
稜線に出ると、北アルプスの山々が連綿と。
アッチが燕岳か。
2025年08月22日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/22 9:17
アッチが燕岳か。
燕山荘。白い山肌に、建物がマッチしています。
2025年08月22日 09:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 9:20
燕山荘。白い山肌に、建物がマッチしています。
コーラ500円。
うま。生き返る…
2025年08月22日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 9:22
コーラ500円。
うま。生き返る…
さぁ燕岳へ行きますか😊
2025年08月22日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 9:26
さぁ燕岳へ行きますか😊
どっからでも、槍が見えます。
北鎌尾根か。
2025年08月22日 09:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 9:33
どっからでも、槍が見えます。
北鎌尾根か。
燕岳、ビクトリーロード
2025年08月22日 09:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/22 9:38
燕岳、ビクトリーロード
燕岳、頂上。
2025年08月22日 09:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/22 9:47
燕岳、頂上。
水晶、赤牛か。
2025年08月22日 09:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 9:50
水晶、赤牛か。
プレートが、可愛らしい。
裏面は、スイカです🍉
2025年08月22日 09:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/22 9:51
プレートが、可愛らしい。
裏面は、スイカです🍉
イルカ岩
2025年08月22日 10:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 10:05
イルカ岩
ボルシチセット1500円。
2025年08月22日 10:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 10:33
ボルシチセット1500円。
とても美味い。
2025年08月22日 10:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 10:35
とても美味い。
ケーキなど喫茶類も充実🍰
2025年08月22日 10:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 10:45
ケーキなど喫茶類も充実🍰
まだ11時前なのに、生ビールをガンガン飲んでいる方も……
2025年08月22日 10:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 10:45
まだ11時前なのに、生ビールをガンガン飲んでいる方も……
トイレ。チップ200円です。
2025年08月22日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 10:48
トイレ。チップ200円です。
2025年08月22日 11:05撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
1
8/22 11:05
ホントに、パノラマ銀座😄
2025年08月22日 11:05撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
3
8/22 11:05
ホントに、パノラマ銀座😄
2025年08月22日 11:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 11:32
2025年08月22日 11:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/22 11:34
ようやく?ザレ場ゾーン、終わり
2025年08月22日 11:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 11:40
ようやく?ザレ場ゾーン、終わり
そして、樹林帯ゾーンへ
ばっちこーい
2025年08月22日 11:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/22 11:41
そして、樹林帯ゾーンへ
ばっちこーい
暑い。
風が欲しい🥺
2025年08月22日 11:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 11:52
暑い。
風が欲しい🥺
切れ落ちゾーン
2025年08月22日 11:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 11:56
切れ落ちゾーン
えぐ
2025年08月22日 12:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 12:01
えぐ
ドドン
2025年08月22日 12:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/22 12:06
ドドン
核心部分を抜け、楽ちん
2025年08月22日 12:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 12:08
核心部分を抜け、楽ちん
ゴーロ帯。
歩きづらい。
2025年08月22日 12:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 12:22
ゴーロ帯。
歩きづらい。
さぁて、急登。
大天荘が、チョコンと見えます。
凄い場所にあるな。
2025年08月22日 12:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 12:39
さぁて、急登。
大天荘が、チョコンと見えます。
凄い場所にあるな。
小林喜作さんのレリーフ。
https://www.funq.jp/peaks/article/797548/
鞍部にあるんですね。
2025年08月22日 12:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/22 12:42
小林喜作さんのレリーフ。
https://www.funq.jp/peaks/article/797548/
鞍部にあるんですね。
2025年08月22日 12:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 12:47
分かりづらい
2025年08月22日 12:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 12:51
分かりづらい
最後の岩場。辛い……
2025年08月22日 12:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 12:57
最後の岩場。辛い……
ホントに‼️
2025年08月22日 13:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 13:04
ホントに‼️
ラストォ
2025年08月22日 13:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 13:08
ラストォ
え……
2025年08月22日 13:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 13:09
え……
到着🏠結構、辛かった。
2025年08月22日 13:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/22 13:12
到着🏠結構、辛かった。
トイレ、綺麗
2025年08月22日 13:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 13:41
トイレ、綺麗
生ビール1200円。飲んだ後で失礼。
1
生ビール1200円。飲んだ後で失礼。
水は潤沢。
ありがたく使わせて貰いますm(_ _)m
2025年08月22日 13:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 13:41
水は潤沢。
ありがたく使わせて貰いますm(_ _)m
テント場
2025年08月22日 14:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 14:36
テント場
潤沢ですねー
2025年08月22日 14:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 14:47
潤沢ですねー
食堂。すごい綺麗。
2025年08月22日 14:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 14:48
食堂。すごい綺麗。
私は本館。新館は、いわゆる蚕部屋。
2025年08月22日 14:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 14:49
私は本館。新館は、いわゆる蚕部屋。
水道
2025年08月22日 14:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 14:50
水道
自分にあてがわれたスペース。
屋根裏部屋のようだけど、新館のカイコ部屋よりは良いかな。
1人づつほぼ完全に仕切られて、カーテンもある。ほぼ個室。
コロナ対策で、こうなったそうだ。
2025年08月22日 14:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/22 14:51
自分にあてがわれたスペース。
屋根裏部屋のようだけど、新館のカイコ部屋よりは良いかな。
1人づつほぼ完全に仕切られて、カーテンもある。ほぼ個室。
コロナ対策で、こうなったそうだ。
ずっと見てられる風景。
2025年08月22日 15:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/22 15:15
ずっと見てられる風景。
ぶらぶら。良い天気だなぁ。
2025年08月22日 15:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/22 15:21
ぶらぶら。良い天気だなぁ。
夕飯。余りにも豪勢で、驚いた😳
ご飯と吸い物は、おかわり自由です。
2025年08月22日 16:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/22 16:56
夕飯。余りにも豪勢で、驚いた😳
ご飯と吸い物は、おかわり自由です。
サーモンの刺身に、酸味のジュレ掛け。
下界でもなかなか食べられないぞ。
2025年08月22日 16:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/22 16:57
サーモンの刺身に、酸味のジュレ掛け。
下界でもなかなか食べられないぞ。
喫茶店のご案内
2025年08月23日 04:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/23 4:23
喫茶店のご案内
お湯も無料。
2025年08月23日 04:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/23 4:23
お湯も無料。
朝ご飯は、午前4時30分と午前5時15分の2回制です。到着時に、決めます。
2025年08月23日 04:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/23 4:26
朝ご飯は、午前4時30分と午前5時15分の2回制です。到着時に、決めます。
朝ごはん。
豪勢でびっくりした。
とろろに、キッシュだと?!生野菜が嬉しい。
2025年08月23日 04:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/23 4:27
朝ごはん。
豪勢でびっくりした。
とろろに、キッシュだと?!生野菜が嬉しい。
朝ご飯を食べて、身支度し、大天井岳に登頂。
2025年08月23日 04:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/23 4:58
朝ご飯を食べて、身支度し、大天井岳に登頂。
日の出。今日は雲海が広がり、富士山や南アルプスもハッキリ見えました。
2025年08月23日 05:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 5:12
日の出。今日は雲海が広がり、富士山や南アルプスもハッキリ見えました。
槍のモルゲン。
2025年08月23日 05:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/23 5:15
槍のモルゲン。
2025年08月23日 05:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/23 5:16
いざ、常念へ。
2025年08月23日 05:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/23 5:22
いざ、常念へ。
常念から来ると、心が折れるかも(^^;)
2025年08月23日 05:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/23 5:39
常念から来ると、心が折れるかも(^^;)
富士山と南アル、そして常念
2025年08月23日 05:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/23 5:40
富士山と南アル、そして常念
なぜ、捨てる?
回収しました。。。
2025年08月23日 05:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/23 5:50
なぜ、捨てる?
回収しました。。。
稜線美しい
2025年08月23日 05:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/23 5:59
稜線美しい
ふぅ。
2025年08月23日 06:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/23 6:14
ふぅ。
えぐ。
常念小屋って、あんなトコロにあるの?!
2025年08月23日 06:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/23 6:46
えぐ。
常念小屋って、あんなトコロにあるの?!
ばっちこーい
2025年08月23日 07:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/23 7:07
ばっちこーい
えっこらしょ。
もう、岩場だらけです。
常念小屋から頂上まで標準CTで84分。
2025年08月23日 07:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/23 7:39
えっこらしょ。
もう、岩場だらけです。
常念小屋から頂上まで標準CTで84分。
どうにか、常念岳に登頂です。
2025年08月23日 08:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/23 8:19
どうにか、常念岳に登頂です。
頂上からは槍を中心とした眺望が凄い。
2025年08月23日 08:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:07
頂上からは槍を中心とした眺望が凄い。
蝶ヶ岳にも行きたかったな。
2025年08月23日 08:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/23 8:09
蝶ヶ岳にも行きたかったな。
常念岳から前常念岳へ向かう途中、雷鳥の親子を見つけた。
2025年08月23日 08:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:32
常念岳から前常念岳へ向かう途中、雷鳥の親子を見つけた。
前常念。この時はまだ、このコースの恐ろしさが分かっておらず。。。
2025年08月23日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/23 8:36
前常念。この時はまだ、このコースの恐ろしさが分かっておらず。。。
振り返って、、常念岳。
こう見るとなだらかだな。
2025年08月23日 08:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/23 8:46
振り返って、、常念岳。
こう見るとなだらかだな。
破線コースですね。
巻き道は、かなりショートカットしているように見えるけどね。
2025年08月23日 08:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/23 8:54
破線コースですね。
巻き道は、かなりショートカットしているように見えるけどね。
ひたすら、ゴーロ場。
2025年08月23日 08:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/23 8:57
ひたすら、ゴーロ場。
前常念岳。あたりは真っ白です。
2025年08月23日 09:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/23 9:05
前常念岳。あたりは真っ白です。
これが避難小屋ですか。
石に囲われています。
2025年08月23日 09:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/23 9:08
これが避難小屋ですか。
石に囲われています。
中はこんな感じ。
扉は無かったなぁ。
2025年08月23日 09:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/23 9:09
中はこんな感じ。
扉は無かったなぁ。
ゴーロ場が終わって、ようやく樹林帯。
2025年08月23日 09:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/23 9:40
ゴーロ場が終わって、ようやく樹林帯。
面白くない下り道。。。
2025年08月23日 11:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/23 11:15
面白くない下り道。。。
ようやく、来た〜〜〜
2025年08月23日 11:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/23 11:27
ようやく、来た〜〜〜
着いた
2025年08月23日 11:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/23 11:43
着いた
土日は、ジュースなどを売っているそうです。
コーラ350mlが250円でした。
思わず、即買いです。ホントにありがとうございます。
2025年08月23日 11:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/23 11:46
土日は、ジュースなどを売っているそうです。
コーラ350mlが250円でした。
思わず、即買いです。ホントにありがとうございます。
三股第1Pに到着。
午後1時30分にバスが来るまで、待機。
安曇野Wi-Fiがあるので、山行記録をポチポチしていました(^^;)
2025年08月23日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/23 12:17
三股第1Pに到着。
午後1時30分にバスが来るまで、待機。
安曇野Wi-Fiがあるので、山行記録をポチポチしていました(^^;)
撮影機器:

感想

■天気が良かったこともあり、稜線に上がってからは、ズッと槍ヶ岳や鷲羽・水晶・穂高が見えていました。非常に満足な山行でした😀
 しかし暑かった。。。

■中房→燕間(合戦尾根)は、「北アルプス三大急登」と称されますが、稜線上に出たら素晴らしい景色が待っているので、それまでの苦労が抹消されました。殆ど覚えていません。
 燕→大天井間は、意外にアップダウンが激しく、また切り落ちる箇所もあるなどバリエーション豊かで、意外に疲れましたね。
 大天井→常念小屋間は、基本的に下り基調なので、スムーズ。
 常念小屋→常念岳間は、急登・ゴーロ帯で歩きづらいけど頑張るしかない。
 常念岳→前常念→三股に下る道は、ゴーロ帯&恐ろしく劇坂で、しかもご褒美が皆無なので心が折れる。登りは絶対にやりたくない。三股登山口でジュース等を販売してくれてた方に感謝。生き返った。

■今回は主に燕山荘グループを利用しました。合戦小屋ではスイカ🍉を、燕山荘ではお昼ご飯とトイレで、大天荘は小屋泊です。
 特に大天荘のサービスはスゴイの一言です。午前3時過ぎから談話スペースのストーブが付き、午前4時には電気が付き、午前4時30分には朝食が食べられました。稜線上の拠点なので早出に対応してくださるのは本当に良かったです。水も汲み放題だしお湯も無料でした(宿泊者だけかも)。
 自分の居住エリアは半個室で、とても快適でした(私も含めて初めての方は案内されたときに驚いていた)。
 ご飯もあんなに美味しいとは。腹が満たされれば、心も身体も満たされます。
 施設も綺麗で再訪したいです。ただ、週末は予約が取れないんだよなぁ。。。

■パノラマ銀座を縦走するため、温泉公園を基点に、往路は中房温泉行き定期バスを、復路は安曇野市路線バス三股線を利用しました🚌。
 観光協会に電話確認したところ、中房バスはどんなに人が並んでいても臨時バスを出して必ず乗せていくとのこと(次の便になることはない)。一方で三股線は今年から実証実験で開始になったこともあり、前日までに電話で予約し、空きが無ければ乗れません。しかも8席だけ。
 同じタイミングで下ってきた方は予約制だと知らなかった方、そして予約が取れずに別の便にした方もいました。三股駐車場の混雑と路肩駐車が酷いので、どうにか安定運営していただけると助かりますね。出来れば運行間隔を1時間おきにしてくれれば助かります。
 いっその事、三股Pを閉鎖して、せめて「ほりでーゆ〜四季の郷」登山者駐車場からのピストン運行すれば良いのにと思いました。

■常念岳で、ツアーご一行様19人にかち合いました。ガイドが、ツアー客が優先だと、他の個人客を静止していました。
 そういうルールって、あるんですか??
 19人も居たら3〜4チームに分かれて、ガイドが率先して適当な間隔で声を掛け合い、譲り合いながら往来させるのが通常では無いかと思いました。少なくともツアーに参加したことある石井スポーツとモンベルではそうでしたね。

【参考】
中房線バス…1500円
合戦小屋…スイカ600円
燕山荘…コーラ500円、ボルシチセット1500円。
大天荘…宿泊料一泊二食15000円、生ビール1200円
三股登山口…コーラ250円
三股線バス…2000円
しゃくなげの湯入浴料…700円
その他交通費

☆YAMAPにもアップしています。
https://yamap.com/activities/42410062

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

やむ様
はじめまして🙇‍♀️
21〜22日にかけて大天荘泊で中房温泉からピストンしました。
22日に大天荘から中房温泉に帰る際に、大天荘方面に向かうツアーに遭遇し20名くらいいたので、やむ様が常念岳で出会ったツアーだったのかなあと、思うことがありコメントさせていただきました!
クラブツーリズムのタグを足につけていたので多分そこかなあと思います。
すれ違いの際のシングルトラック、こちらがずーっと待って通過を待ちましたがしんがりガイドはお待たせしましたもなく会釈のみ。
かなりゆっくりペースなので、10人くらい通ったら一旦区切って先に通してくれないかなーと思いました。こちら待ちは私1人だけだったので。

他、横通岳付近でも5,6人パーティー×2、中房温泉から上がってくる6,7人パーティ×2くらいクラブツーリズムがいましたがヘルメットはなかったのでパノラマ銀座のツアーでしょうか、大変盛況みたいですね…。

クラブツーリズムではないですが狭い道でガイドがど真ん中でストレッチし始めたり、追い抜きあります!と参加者が叫んでもガイドだけ譲ってくれなかったり、参加者の方の方が周りをみていて色々酷いなと思いついつい愚痴りたくなりました🥺長々と人のレコですみません!
2025/8/24 17:33
いいねいいね
1
domikichiさん
はじめましてhappy02

お気持ち、スゴく分かります!!!
あえてツアー会社を書かなかったのですが(^^;)、分かりましたか。
あの状態だと、やはり各方面に迷惑をかけていますよね。
先に常念岳に登り、下ってきた方からも、そのご一行様に対する多くの”助言”をいただきましたear
ちょっと口に出してしまいましたが、怒るのも何ですので、3人も居たガイドに対して今後の「山行の徳」が落ちるよう念だけ送って、立ち去りましたdash
ホント、クラツーは良い噂は聞かないですが、(特に中年以上の女性には)盛況なんですよね。不思議です
2025/8/24 18:12
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら