前の車が遅いのでトイレ休憩に寄りました。
4
8/23 7:01
前の車が遅いのでトイレ休憩に寄りました。
5時にバス停の予定でしたが、仕事の後に仮眠して運転だと上手く行きません。
3
8/23 7:01
5時にバス停の予定でしたが、仕事の後に仮眠して運転だと上手く行きません。
早く下山できたら、蕎麦を食べたいですね。
2
8/23 7:02
早く下山できたら、蕎麦を食べたいですね。
バスの運転手が観光には大正池がお勧めとバスを停車してくれました。白いもやが出ていて、なかなか貴重との事でした。
4
8/23 8:35
バスの運転手が観光には大正池がお勧めとバスを停車してくれました。白いもやが出ていて、なかなか貴重との事でした。
上高地に到着。上高地まで来る必要は無いのに上高地という響きに釣られて来てしまいました😊
4
8/23 8:45
上高地に到着。上高地まで来る必要は無いのに上高地という響きに釣られて来てしまいました😊
トイレは協力金100円で係の人が入口で集金していました。様子だけ見て立ち去り、お土産も荷物になるので立ち去りました。上高地に何しに来たの?と思うのは止めて登山口に向かいました。登山口に向かう途中トイレは無料でした。
3
8/23 8:45
トイレは協力金100円で係の人が入口で集金していました。様子だけ見て立ち去り、お土産も荷物になるので立ち去りました。上高地に何しに来たの?と思うのは止めて登山口に向かいました。登山口に向かう途中トイレは無料でした。
上高地を満喫?
3
8/23 8:52
上高地を満喫?
5
8/23 8:52
有名な河童橋が見えました。
3
8/23 8:52
有名な河童橋が見えました。
ピンクテープにほっとしました。
2
8/23 8:56
ピンクテープにほっとしました。
良い場所ですね。
5
8/23 9:01
良い場所ですね。
3
8/23 9:02
トイレは無料でした。
4
8/23 9:09
トイレは無料でした。
余分にバス代(バスのチケット購入は行列だったので思考停止で往復を買ってしまいました)を出したので、ほんの少し寄り道。
3
8/23 9:10
余分にバス代(バスのチケット購入は行列だったので思考停止で往復を買ってしまいました)を出したので、ほんの少し寄り道。
3
8/23 9:12
西穂高岳登山道?!、ここから行けるのか?!と本命が燕岳だったので、しっかりと調べずに焼岳に決めてしまい。西穂高岳にも行きたい!と思ってしまいました。
5
8/23 9:15
西穂高岳登山道?!、ここから行けるのか?!と本命が燕岳だったので、しっかりと調べずに焼岳に決めてしまい。西穂高岳にも行きたい!と思ってしまいました。
ヤマレコを見て、もう3時間前に到着していれば西穂高岳にも行けたかも?と考えて唾点け。
3
8/23 9:18
ヤマレコを見て、もう3時間前に到着していれば西穂高岳にも行けたかも?と考えて唾点け。
まだ焼岳の登山口にも辿り着いていないのにと歩き始めて、すぐに焼岳が見えました。
4
8/23 9:29
まだ焼岳の登山口にも辿り着いていないのにと歩き始めて、すぐに焼岳が見えました。
トレランの男女が下山して来ました。挨拶をして焼岳の登山口に到着。
3
8/23 9:31
トレランの男女が下山して来ました。挨拶をして焼岳の登山口に到着。
外国人の大ファミリー。この後に道を譲って頂きましたが、登頂はこちらのファミリーが先でした。
えっと、何かいるぞ!
4
8/23 9:38
外国人の大ファミリー。この後に道を譲って頂きましたが、登頂はこちらのファミリーが先でした。
えっと、何かいるぞ!
木の実を食べて、登山道で素通りする猿。前は外国人大ファミリー、後ろは独り言が多い日本人だったので、パンを食べて距離を取ろうと考えていましたが猿が多そうなので止めました。
5
8/23 9:38
木の実を食べて、登山道で素通りする猿。前は外国人大ファミリー、後ろは独り言が多い日本人だったので、パンを食べて距離を取ろうと考えていましたが猿が多そうなので止めました。
梯子。
4
8/23 10:33
梯子。
梯子。
5
8/23 10:40
梯子。
森を抜けたら日を浴びて、9月の服装は暑すぎました。真夏の服装で良かったです。
3
8/23 10:44
森を抜けたら日を浴びて、9月の服装は暑すぎました。真夏の服装で良かったです。
花。帰ってから調べようと思いましたが良くわからず。
3
8/23 10:51
花。帰ってから調べようと思いましたが良くわからず。
景色は常に良かったです。
4
8/23 10:57
景色は常に良かったです。
一番気にしていた10m級の梯子。しっかりと固定されているので安心しました。登った後に下山して来た3人組が梯子を降りて行きましたが、3人まとめて梯子を降りていたのでびっくりしました。耐久性の心配や揺れは気にならないのだろうか?
5
8/23 11:00
一番気にしていた10m級の梯子。しっかりと固定されているので安心しました。登った後に下山して来た3人組が梯子を降りて行きましたが、3人まとめて梯子を降りていたのでびっくりしました。耐久性の心配や揺れは気にならないのだろうか?
鎖もあって安心。
4
8/23 11:04
鎖もあって安心。
山小屋に到着。ここで休憩する予定でしたが、途中でバテて食事休憩してしまい、序盤に抜いた人達が先に休憩していました。
5
8/23 11:38
山小屋に到着。ここで休憩する予定でしたが、途中でバテて食事休憩してしまい、序盤に抜いた人達が先に休憩していました。
カップヌードルは600円。富士山では1000円。伊吹山は値上げ前は400円(今は450円だったかです)。カレーなどがあれば食べようかと思いましたが無いようなので今日は休憩せずに去りました。
5
8/23 11:39
カップヌードルは600円。富士山では1000円。伊吹山は値上げ前は400円(今は450円だったかです)。カレーなどがあれば食べようかと思いましたが無いようなので今日は休憩せずに去りました。
休憩せずに焼岳に向かいます。
3
8/23 11:40
休憩せずに焼岳に向かいます。
すれ違い待ちの間に補給しながら景色を見ます。
4
8/23 11:48
すれ違い待ちの間に補給しながら景色を見ます。
ヤマハハコともう1つが一番多く咲いていました。
3
8/23 11:53
ヤマハハコともう1つが一番多く咲いていました。
温かい。
4
8/23 11:54
温かい。
焼岳からは沢山の煙。
5
8/23 11:54
焼岳からは沢山の煙。
あれが大正池なのかな?
5
8/23 11:55
あれが大正池なのかな?
鈴の音が大きいので近くに居るのかと思ったら、凄く遠くて、こんなにも届くのかとびっくりしました。他の人の鈴で十分と思って私の鈴はOFF状態です。
3
8/23 11:58
鈴の音が大きいので近くに居るのかと思ったら、凄く遠くて、こんなにも届くのかとびっくりしました。他の人の鈴で十分と思って私の鈴はOFF状態です。
ここに繋げに来る事はないと思います。
4
8/23 12:03
ここに繋げに来る事はないと思います。
目的地に到着。暑さでバテて予定の1.5倍位掛かりました。
6
8/23 13:42
目的地に到着。暑さでバテて予定の1.5倍位掛かりました。
ここで写真を撮る人が多かったです。
5
8/23 13:42
ここで写真を撮る人が多かったです。
近寄ってみました。
3
8/23 13:43
近寄ってみました。
山頂はガスっていて、晴れるのを待っている人がいましたが、次のガスが迫って来るので諦めて下山して行きました。
5
8/23 13:43
山頂はガスっていて、晴れるのを待っている人がいましたが、次のガスが迫って来るので諦めて下山して行きました。
薬局に行ったついでにレッドブルを補充しようとしたらキャップ付のモンスターがあって、少しずつ飲めるのでこれからはこっちかも。今日は早々に御世話になっています。
3
8/23 13:57
薬局に行ったついでにレッドブルを補充しようとしたらキャップ付のモンスターがあって、少しずつ飲めるのでこれからはこっちかも。今日は早々に御世話になっています。
誰も居なくなったので殿として下山しました(後ろから熊鈴がなるとプレッシャーになるので最後尾で良いと思いました)。下山開始したら半袖半パンで軽装の人が軽やかに登って来ました。
6
8/23 13:58
誰も居なくなったので殿として下山しました(後ろから熊鈴がなるとプレッシャーになるので最後尾で良いと思いました)。下山開始したら半袖半パンで軽装の人が軽やかに登って来ました。
前の2組が写真撮影で止まるので、終バスの時間が気になるので、こういうデメリットがあるなぁと思いました。
5
8/23 14:14
前の2組が写真撮影で止まるので、終バスの時間が気になるので、こういうデメリットがあるなぁと思いました。
前を歩く2人組が止まる度に撮影。
4
8/23 14:17
前を歩く2人組が止まる度に撮影。
撮影。
3
8/23 14:33
撮影。
撮影。
5
8/23 14:33
撮影。
熊ですね。鈴をガンガン鳴らしても動きません。慣れてしまっている様です。音楽再生しました(驚かせないようにボリュームは小さめ)。熊は少しだけ上に動きました。
5
8/23 14:41
熊ですね。鈴をガンガン鳴らしても動きません。慣れてしまっている様です。音楽再生しました(驚かせないようにボリュームは小さめ)。熊は少しだけ上に動きました。
熊と目が合いカニ歩きしていたら茂みに消えました。
3
8/23 14:46
熊と目が合いカニ歩きしていたら茂みに消えました。
登山口に着いたら、男性が「女性を見ませんでしたか?私達は体調が悪くなって早々に撤退したのですが1人だけ先に進んで、スマホの電波が届かず連絡もつかない」。登山道のど真ん中で休憩していた女性で「すみません。もう誰も居ないと思って」の女性。心配なので待っていたら「お先にどうぞ」と元気に言われて、後ろを気にしながら下山して、「さっき合いましたよ。あと10〜20分位で下山すると思います」と話していたら下山して車に乗って去って行きました。私は終バスを気にしながら中の湯バス停までダッシュ。
4
8/23 16:35
登山口に着いたら、男性が「女性を見ませんでしたか?私達は体調が悪くなって早々に撤退したのですが1人だけ先に進んで、スマホの電波が届かず連絡もつかない」。登山道のど真ん中で休憩していた女性で「すみません。もう誰も居ないと思って」の女性。心配なので待っていたら「お先にどうぞ」と元気に言われて、後ろを気にしながら下山して、「さっき合いましたよ。あと10〜20分位で下山すると思います」と話していたら下山して車に乗って去って行きました。私は終バスを気にしながら中の湯バス停までダッシュ。
歩きだと色々見れますね。「バスに乗れなかったら駐車場まで歩きだなぁ。赤線繋ぎの足しになるかなぁ…」と、このヤマレコのモデルコース、もっと上手な手はないのだろうか?
5
8/23 17:22
歩きだと色々見れますね。「バスに乗れなかったら駐車場まで歩きだなぁ。赤線繋ぎの足しになるかなぁ…」と、このヤマレコのモデルコース、もっと上手な手はないのだろうか?
中の湯バス停に到着。終バスは17:43。ヤマレコを停止。バスが満員で乗れなかったらヤマレコ再開にしようと考えていたら、普段は停車しないバスに臨時で乗せて貰えました。「特別だよ」と、くぎをさされました。ありがとうございます。
4
8/23 17:26
中の湯バス停に到着。終バスは17:43。ヤマレコを停止。バスが満員で乗れなかったらヤマレコ再開にしようと考えていたら、普段は停車しないバスに臨時で乗せて貰えました。「特別だよ」と、くぎをさされました。ありがとうございます。
乗せて頂いたバスのルートは目的のバス停からほんの少し離れたバス停なので少しだけ歩いて駐車場に到着。
4
8/23 17:50
乗せて頂いたバスのルートは目的のバス停からほんの少し離れたバス停なので少しだけ歩いて駐車場に到着。
温泉にも入れました。「10分位の待ちになりますが大丈夫ですか?」と出迎えて頂きました。
4
8/23 18:00
温泉にも入れました。「10分位の待ちになりますが大丈夫ですか?」と出迎えて頂きました。
風呂上がりの一杯。八ヶ岳乳業の珈琲牛乳(200円)。19時閉店なのでギリギリでした。駐車場に到着した時に閉店した店があり、19時で全て閉店で真っ暗になりました。蕎麦が食べられませんでした。
4
8/23 18:47
風呂上がりの一杯。八ヶ岳乳業の珈琲牛乳(200円)。19時閉店なのでギリギリでした。駐車場に到着した時に閉店した店があり、19時で全て閉店で真っ暗になりました。蕎麦が食べられませんでした。
国道19号を1時間以上走って、蕎麦屋やガソリンスタンドは閉まっていて、いつもの高速の入口近くで10Lを給油して恵那峡SAで恵那鶏カツのおろし蕎麦(930円)を食べました。
帰ってからのつまみに、はし巻き、生姜れんこん天、えびあさり天を購入。
どれも美味しかったです。
5
8/23 21:48
国道19号を1時間以上走って、蕎麦屋やガソリンスタンドは閉まっていて、いつもの高速の入口近くで10Lを給油して恵那峡SAで恵那鶏カツのおろし蕎麦(930円)を食べました。
帰ってからのつまみに、はし巻き、生姜れんこん天、えびあさり天を購入。
どれも美味しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する