ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8598193
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳(南アルプス登山合宿①)

2025年08月23日(土) 〜 2025年08月24日(日)
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
ゆい その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:54
距離
9.5km
登り
1,072m
下り
1,082m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:58
休憩
1:53
合計
7:51
6:53
2
スタート地点
6:55
29
8:18
8:29
62
9:31
9:40
39
10:19
10:29
24
10:53
11:03
7
11:10
3
11:14
12:11
19
12:30
12:31
7
12:37
12:45
4
12:50
6
12:56
13:03
24
13:27
13:28
50
14:45
14:46
1
14:47
ゴール地点
天候 ☀️☁️
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
戸台パークからシャトルバスで北沢峠まで向かいました🚌
5:00からチケット販売開始、始発は5:30ということで、前日に伊那市のホテルに前乗りし、4:10頃戸台パークに到着。事前調べ通りめーちゃくちゃ並んでましたが、5:00前からチケット販売、始発も時間より前に出ていたため、体感そこまで待った感じもなく、乗車までスムーズでした!
バスは並んでる人全員乗せるんですかね😯車庫から次々と出てくれて、補助席も使って満員ですが、座れます‼️助かりました🤤
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんでした!
その他周辺情報 ・北沢峠のこもれび山荘に一泊し、次の日は甲斐駒ヶ岳に登りました⛰️
・大人1人2食付き¥14,000
・ネットで予約時、「5人グループが一つの部屋に泊まれるような部屋があれば、そこでお願いします」と備考欄に書いておいたからかどうか分かりませんが、2階の雑魚寝(パーテーションで区切られてる)スペースの奥にある7人部屋に割り当ててくれていました!宿泊者はマックスだとのことで、2人他に宿泊者がいましたが、雑魚寝スペースより確実に快適に過ごすことができました😌
・水洗トイレが2つ
・歯磨きも普通にしていいとのこと
・外に水場があり、蛇口の水もそのまま飲用できます
・夕食と朝食時に、管理人さんから本日の天気や降水確率、おすすめルートなど教えてくれて、とても参考になりました✨
予約できる山小屋
仙丈小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
1.戸台パーク到着時の様子。奥がチケット売り場に並ぶ人たち、手前の黒いシートが敷いてあるのがバスに乗る列(荷物での場所取り可)
2.戸台パークの朝焼け
3.チケット売り場に並ぶ様子
4.戸台パークからバスで50分程、北沢峠に到着🚌目の前にこもれび山荘
2
1.戸台パーク到着時の様子。奥がチケット売り場に並ぶ人たち、手前の黒いシートが敷いてあるのがバスに乗る列(荷物での場所取り可)
2.戸台パークの朝焼け
3.チケット売り場に並ぶ様子
4.戸台パークからバスで50分程、北沢峠に到着🚌目の前にこもれび山荘
本日は仙丈ヶ岳へ
2025年08月23日 08:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/23 8:27
本日は仙丈ヶ岳へ
道中、甲斐駒ヶ岳が見えました(左手の白いやつ)
明日登ります!山容が勇ましい…✨
2025年08月23日 08:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
8/23 8:46
道中、甲斐駒ヶ岳が見えました(左手の白いやつ)
明日登ります!山容が勇ましい…✨
開けたと思ったら小仙丈ヶ岳に向かう尾根がすら〜っと見えました
とても綺麗です
2025年08月23日 09:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/23 9:00
開けたと思ったら小仙丈ヶ岳に向かう尾根がすら〜っと見えました
とても綺麗です
富士山もよく見えました🗻
右手の尖っているのが北岳みたいです
2025年08月23日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
2
8/23 9:10
富士山もよく見えました🗻
右手の尖っているのが北岳みたいです
雑誌で見たまんま🙄✨
ほんとに綺麗です
2025年08月23日 09:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
8/23 9:26
雑誌で見たまんま🙄✨
ほんとに綺麗です
山頂の人だかりが見えました
もう少しです
2025年08月23日 10:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/23 10:33
山頂の人だかりが見えました
もう少しです
右手には仙丈小屋を発見
2025年08月23日 10:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/23 10:33
右手には仙丈小屋を発見
登山開始から4時間‼️
到着しましたー‼️‼️
2025年08月23日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/23 10:49
登山開始から4時間‼️
到着しましたー‼️‼️
周回ルートで仙丈小屋と馬の背ヒュッテを経由して下山します。
山頂は人も多くてあまり広げられないので、仙丈小屋にてお昼ご飯🤤
机とベンチもあり、ゆっくりできました🤤
2025年08月23日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/23 12:10
周回ルートで仙丈小屋と馬の背ヒュッテを経由して下山します。
山頂は人も多くてあまり広げられないので、仙丈小屋にてお昼ご飯🤤
机とベンチもあり、ゆっくりできました🤤
馬の背ヒュッテ🎠
とてもしっかりした作りの山小屋に見えました✨
2025年08月23日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/23 12:35
馬の背ヒュッテ🎠
とてもしっかりした作りの山小屋に見えました✨
馬の背ヒュッテオリジナルグッズも多数!
コーヒーパックとステッカーを購入しました🤤
Tシャツも可愛かったな🤤
2025年08月23日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/23 12:41
馬の背ヒュッテオリジナルグッズも多数!
コーヒーパックとステッカーを購入しました🤤
Tシャツも可愛かったな🤤
こもれび山荘には朝到着したらチェックインして荷物デポできます👍
16時までに戻るようにと言われていましたが、余裕を持って下山できました😌
すごくいい部屋に割り当てでもらえました✨
2025年08月23日 15:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/23 15:02
こもれび山荘には朝到着したらチェックインして荷物デポできます👍
16時までに戻るようにと言われていましたが、余裕を持って下山できました😌
すごくいい部屋に割り当てでもらえました✨
夕食🍽️美味しかったです🤤
なんと、白米はおひつが置いてありおかわり無料!!(大食い男子は3杯おかわりしてました…)このご時世に、感謝感謝です🥲
明日の朝食は4:00、4:30、5:00から選べるところ、
4:00にしてもらい早めに甲斐駒ヶ岳を目指します!
2025年08月23日 16:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/23 16:55
夕食🍽️美味しかったです🤤
なんと、白米はおひつが置いてありおかわり無料!!(大食い男子は3杯おかわりしてました…)このご時世に、感謝感謝です🥲
明日の朝食は4:00、4:30、5:00から選べるところ、
4:00にしてもらい早めに甲斐駒ヶ岳を目指します!

感想

 初めてのアルプスデビュー‼️✨
 登山仲間はまだテントを持っていないため、山小屋に宿泊することにしました!山小屋初めてです!
 1日目は仙丈ヶ岳、2日目は甲斐駒ヶ岳に登ります!
 本日は、南アルプスの女王👑仙丈ヶ岳へ
 行動時間については、ゆっくり進んでも8時間程で、道中山小屋もありトイレも行けるので挑戦しやすいと思います!
 何より、小仙丈ヶ岳から山頂を目指すまでの尾根歩きが、、、絶景…。
 天気にも恵まれ、終始気持ちの良い山行となりました😌
 10時頃の時点で、途中に見えた甲斐駒ヶ岳は山頂付近めがけてガスがもくもく…地形がらお昼頃にはガスが上がって真っ白になるということは下調べ済みですが、こんなに早い時間に上がるのか…と。明日の出発は4:00の朝食後すぐと決め、10時前に甲斐駒ヶ岳の山頂着を目指します!
 こもれび山荘は予約マックスということで、多くの登山者で賑わっていましたが、みなさんマナーがしっかりしており、しっかり身体を休めることができました😌
 戸台パーク行きの終バスは16:00とのことで、乗り遅れた人が数名、急遽宿泊していましたが、2階のみんなが行き来する通路に寝ていたため、ちょっと迷惑でした。計画はしっかり立てないとだめですね😯
 明日のためにすぐ寝ました!よく眠れました!
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら