記録ID: 8599366
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳✨日本百名山🏔
2025年08月24日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:46
距離 11.3km
登り 1,291m
下り 1,244m
3:06
3分
スタート地点
10:55
ゴール地点
天候 | 晴天☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
戸台パークから南アルプス林道バスに乗り北沢峠へ(バスの運賃往復¥2740) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所あり、 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
|
感想
今日は昨日の仙丈ヶ岳に続き、北沢峠から甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)へ登山しました。標高2,967mの山で、日本百名山となります。途中ガレ場や、岩登りがあり、とくに最後の登りはザレ場の急登で非常にスリルあります。摩利支天からの眺望も絶景!仙丈ヶ岳は「南アルプスの女王」甲斐駒ヶ岳は「南アルプスの貴公子」と呼ばれるそうです。誰がつけたのか、本当にその名の通りですよね!
今回はテン泊あるあるで超寝不足。シュラフ無ければ寒いし、かぶれば暑い!テントの横を沢山の人が歩くし💦ま、しょうがないですね!
今回はとにかくスローペースで一歩一歩登山した感じ!途中の岩登りくらいからすごくテンション上がって本当に楽しかったです。ゴール後ヤマレコ終了をするのを忘れてバス乗り場で気がついた💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する