記録ID: 8600312
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
三百名山〜花の新潟焼山、青海黒姫山
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:33
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,709m
- 下り
- 2,713m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:43
距離 7.6km
登り 1,138m
下り 1,137m
2日目
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:48
距離 20.4km
登り 1,615m
下り 1,615m
13:13
天候 | 23日(土)青海黒姫山:晴れ 24日(日)新潟焼山:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
24日(日)道の駅-林道焼山線-第2ゲート前駐車場13:25-スーパー.GS-15:45飯山駅前レンタカー店-飯山-北陸新幹線はくたか-大宮-池袋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯コース状況 青海黒姫山:山頂は石灰石の巨岩がゴロゴロし歩きにくい、その他特に危険箇所なし 新潟焼山:大谷は標高差30mのザレた崖の登下降。ロープ、ハシゴあり。ザレたトラバースは慎重に、雪渓が遥か下に見える。通過後すぐにミニ大谷がある。樹林帯を抜けるとザレた急斜面、グリップが効きにくい。 山頂直下はロープの岩峰となる ◯入山届 青海黒姫山:登山口前にノート、ペンあり 新潟焼山:第2ゲートにあった気がする、コンパスで提出した ○焼山林道 土日祝のみ開放。6時から17時まで、17時に施錠する。 土曜日6時開放開始すると日曜17時開放終了。 笹倉温泉龍雲閣から20〜30分で第2ゲートに着く https://yama.geo-itoigawa.com/news/%E6%9E%97%E9%81%93%E7%84%BC%E5%B1%B1%E7%B7%9A%25E3%2580%2580%E7%AC%AC1%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E9%96%8B%E9%80%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/ |
その他周辺情報 | ◯ 温泉 青海黒姫山: 糸魚川フォッサマグナ温泉ひすいの湯 大人1,000円(16時以降800円) 地下1,000mから汲み上げられた油臭の温泉。大広間が休憩室となり、ゆっくり出来たが、油臭がする温泉で苦手だった。 https://hisuinoyu.com/ 新潟焼山: 登山口の麓にある笹倉温泉龍雲閣 平日750円、土日祝850円 https://www.sasakura-onsen.com/hotspring/ |
写真
感想
週末に予定していた山域に熊が出たため、行き先を変え三百名山2座をハシゴして来ました。急な変更で糸魚川でレンタカーも取れず、初めて飯山に行き土日で糸魚川を往復するので、灼熱の土曜昼に青海黒姫山を登って汗だく💦
日曜日5時に標高600mの駐車場からスタートする新潟焼山は涼しく天国でした😃
長い林道歩きと穏やかな登山道、途中のザレた難所大谷、山頂付近もザレた急坂でズルズル滑り後退しそうで変化に富んだ面白い山でした。
山行は三連休に変更するつまりですが熊はいなくなった訳ではないのでどうするか思案中です😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する