記録ID: 8616177
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳、宝剣山、空木岳、1泊2日テント公共機関利用
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月30日(土)

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 557m
- 下り
- 550m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:24
距離 3.4km
登り 474m
下り 223m
| 天候 | 晴れ、強風、ガスってた |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣山頂付近は転倒したらすぐあの世行きのコースなのに案内表示が少なく迷いがち |
写真
装備
| 個人装備 |
ソロテント泊一式。
|
|---|---|
| 備考 | グローブ付けたほうが◎。花崗岩?が多いのでギザギザな岩が多く靴にはグリップが効いていいけど手で触るとやや危ない。 |
感想
宝剣山へのアタックが想像以上に緊張感のあるコースで、尚且つ案内表示が少なくて少し迷い、必要以上に体力を消耗し、後半の檜尾小屋へ着く頃にはヘトヘトだった。宝剣山は山頂にランドセルサイズの祠があるのみで拍子抜けした。(百名山じゃないから扱いが雑なのかも)
私はメインの趣味はマラソンなので持久力はあるのでなんとか行き切れましたがなかなかのハードコースでした。登山歴の浅い、または体力に自信のない方がやるべにコースではないと思います。
下山後すぐの所に「こまくさの湯」に入れたのは最高ですね。(あの内容で700円はめちゃ安い)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する