ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8616211
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳、遠見尾根からのピストン。

2025年08月28日(木) 〜 2025年08月29日(金)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:32
距離
14.7km
登り
1,532m
下り
1,533m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:13
休憩
0:00
合計
4:13
距離 6.2km 登り 1,047m 下り 198m
9:05
9:06
62
10:08
10:09
19
10:28
10:29
35
11:04
53
11:58
72
13:10
4
13:14
13:15
4
13:20
2日目
山行
6:25
休憩
0:47
合計
7:12
距離 8.5km 登り 485m 下り 1,335m
5:33
51
6:24
6:36
50
7:26
7:45
4
7:49
3
7:52
7:55
75
9:10
9:11
47
9:58
54
10:52
11:04
22
11:26
11:27
77
12:43
12:44
2
12:46
ゴール地点
天候 晴れ、ガス、晴れ。
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
コース状況/
危険箇所等
やはり山頂直下は険しい。岩も滑るのもあった。ソールが替え時なのか??
その他周辺情報 下山してすぐ駅地下の温泉からのビールでした。
松本駅の松本城。
2025年08月28日 05:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 5:30
松本駅の松本城。
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳。
2025年08月28日 07:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 7:00
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳。
神城駅着きました。
2025年08月28日 07:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 7:43
神城駅着きました。
ここでバスを待ちました。
帰りも同じルートです。
2025年08月28日 07:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 7:43
ここでバスを待ちました。
帰りも同じルートです。
駅から白馬岳か?
2025年08月28日 07:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 7:44
駅から白馬岳か?
このバスです。無料。5分で着きます。
2025年08月28日 08:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:06
このバスです。無料。5分で着きます。
テレキャビンとおみ駅。
2025年08月28日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:19
テレキャビンとおみ駅。
大きめのゴンドラ。
2025年08月28日 08:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:20
大きめのゴンドラ。
楽チンです。
2025年08月28日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:21
楽チンです。
36番でした。おひとり様。
2025年08月28日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 8:29
36番でした。おひとり様。
2025年08月28日 08:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:30
まずビックリ。めっちゃ晴れてる。
2025年08月28日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 8:31
まずビックリ。めっちゃ晴れてる。
2025年08月28日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 8:31
2025年08月28日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:31
白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳と思います。
2025年08月28日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:31
白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳と思います。
2025年08月28日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:31
高山植物が美しい。
2025年08月28日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:32
高山植物が美しい。
2025年08月28日 08:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:33
2025年08月28日 08:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:33
2025年08月28日 08:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:33
2025年08月28日 08:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:35
リフトでまたまた楽チン。
2025年08月28日 08:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:37
リフトでまたまた楽チン。
白馬岳と思います。
それとも牛首?
2025年08月28日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 8:47
白馬岳と思います。
それとも牛首?
2025年08月28日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 8:47
2025年08月28日 09:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 9:00
リフト終点です。
2025年08月28日 09:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 9:00
リフト終点です。
スタート。
2025年08月28日 09:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 9:01
スタート。
ケルンに向かいます。
2025年08月28日 09:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 9:01
ケルンに向かいます。
ケルンと白馬連峰。
2025年08月28日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 9:05
ケルンと白馬連峰。
地蔵の頭、1,676メートル。
2025年08月28日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 9:05
地蔵の頭、1,676メートル。
2025年08月28日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 9:06
2025年08月28日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 9:08
鳴らしました。
2025年08月28日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 9:09
鳴らしました。
前半は階段の連続です。
2025年08月28日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 9:18
前半は階段の連続です。
見返り坂で休憩。
既に暑い。
2025年08月28日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 9:21
見返り坂で休憩。
既に暑い。
2025年08月28日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 9:21
2025年08月28日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 9:36
ニノ背髪。
調べたら↓でした😃
山の尾根は、その形の美しさから、しばしば「髪」に例えられます。その中でも「ニノ背髪」は、一ノ背髪に続く二番目の尾根という意味合いです。
2025年08月28日 09:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 9:50
ニノ背髪。
調べたら↓でした😃
山の尾根は、その形の美しさから、しばしば「髪」に例えられます。その中でも「ニノ背髪」は、一ノ背髪に続く二番目の尾根という意味合いです。
確かに穏やかな稜線。
2025年08月28日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 9:51
確かに穏やかな稜線。
とりあえずタッチ!
2025年08月28日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 10:00
とりあえずタッチ!
小遠見山2,007メートル。
2025年08月28日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 10:00
小遠見山2,007メートル。
あと5時間!
2025年08月28日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 10:00
あと5時間!
少しガス。
2025年08月28日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 10:01
少しガス。
ここから先は登山道です。
2025年08月28日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 10:10
ここから先は登山道です。
こうです。
2025年08月28日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 10:10
こうです。
南天が美しい。
2025年08月28日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 10:21
南天が美しい。
あの山は?
2025年08月28日 10:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 10:26
あの山は?
中遠見。2,035メートル。
2025年08月28日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 10:28
中遠見。2,035メートル。
いい稜線。下山時、強く感じました。
2025年08月28日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 10:35
いい稜線。下山時、強く感じました。
2025年08月28日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 10:56
大遠見。2,106メートル。
2025年08月28日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 11:06
大遠見。2,106メートル。
2025年08月28日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 11:06
2025年08月28日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 11:17
カラマツソウ。
2025年08月28日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 11:26
カラマツソウ。
きれい。涼しげで爽やか。夏に合う。
2025年08月28日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 11:26
きれい。涼しげで爽やか。夏に合う。
2025年08月28日 11:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 11:28
逆さ五竜岳はダメでした。
2025年08月28日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 11:37
逆さ五竜岳はダメでした。
西遠見。2,265メートル。
2025年08月28日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 11:38
西遠見。2,265メートル。
登ったり、下ったりと。
2025年08月28日 11:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 11:59
登ったり、下ったりと。
あれを登るのか😱
2025年08月28日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 12:01
あれを登るのか😱
登ってる。
2025年08月28日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 12:01
登ってる。
あそこも。
2025年08月28日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 12:01
あそこも。
あれは階段?真ん中ら辺。
2025年08月28日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 12:01
あれは階段?真ん中ら辺。
登っても、まださらに左に上がらなきゃならないみたい😨
2025年08月28日 12:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 12:07
登っても、まださらに左に上がらなきゃならないみたい😨
階段の後は岩場に突入。
2025年08月28日 12:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 12:24
階段の後は岩場に突入。
二つ目、斜度は小さいですが、下りは長いなーと思いました。
2025年08月28日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 12:28
二つ目、斜度は小さいですが、下りは長いなーと思いました。
やっと上がり終えた!
2025年08月28日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 12:37
やっと上がり終えた!
と思ったらまだあった😥
2025年08月28日 12:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 12:58
と思ったらまだあった😥
でも素敵な道。
2025年08月28日 12:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 12:58
でも素敵な道。
はい。
2025年08月28日 13:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 13:02
はい。
岩場はもう少し先だけど、気をつけろという意味ですね。
2025年08月28日 13:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 13:02
岩場はもう少し先だけど、気をつけろという意味ですね。
出た‼️
唐松岳‼️
美しい😍
2025年08月28日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 13:09
出た‼️
唐松岳‼️
美しい😍
五竜岳はガス。
2025年08月28日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 13:09
五竜岳はガス。
分岐点。
2025年08月28日 13:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 13:14
分岐点。
五竜岳山頂部が見えた‼️
And五竜山荘。
2025年08月28日 13:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 13:14
五竜岳山頂部が見えた‼️
And五竜山荘。
五竜山荘。2,485メートル。
2025年08月28日 13:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 13:18
五竜山荘。2,485メートル。
山頂部も良く見えます。
2025年08月28日 13:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 13:20
山頂部も良く見えます。
正面から。
登山口からここまで4時間18分。
そんなに悪い数字じゃない。
2025年08月28日 13:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 13:20
正面から。
登山口からここまで4時間18分。
そんなに悪い数字じゃない。
部屋の壁際の照明を真下から。
おしゃれだけど壁際の自分は眩しかった。
アイマスク持って来たので良かった🕶️
2025年08月28日 14:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 14:13
部屋の壁際の照明を真下から。
おしゃれだけど壁際の自分は眩しかった。
アイマスク持って来たので良かった🕶️
端っこは自分。
2025年08月28日 14:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 14:14
端っこは自分。
狭い🙁
2025年08月28日 14:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 14:14
狭い🙁
明日は曇りか、、、☁️
2025年08月28日 14:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 14:16
明日は曇りか、、、☁️
整えて休憩。
2025年08月28日 14:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 14:21
整えて休憩。
皆、五竜岳山頂を眺める。
2025年08月28日 14:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 14:47
皆、五竜岳山頂を眺める。
でもガスである。
2025年08月28日 14:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 14:47
でもガスである。
足りずにお代わり。
甘かった😅
2025年08月28日 15:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 15:16
足りずにお代わり。
甘かった😅
隣で咲いてました。
2025年08月28日 15:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 15:25
隣で咲いてました。
枯れた花にも命を感じました❤️
2025年08月28日 15:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 15:27
枯れた花にも命を感じました❤️
テント場。
2025年08月28日 15:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 15:30
テント場。
なんとなんとウォシュレット😳
2025年08月28日 16:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 16:55
なんとなんとウォシュレット😳
綺麗🙂
2025年08月28日 16:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 16:55
綺麗🙂
カレー美味し。
カレーも味噌汁もお代わり自由🍛🍲
2025年08月28日 16:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 16:58
カレー美味し。
カレーも味噌汁もお代わり自由🍛🍲
ご飯は備蓄米だったかな?
2025年08月28日 16:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 16:58
ご飯は備蓄米だったかな?
外にでて腹ごなし。
2025年08月28日 17:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 17:17
外にでて腹ごなし。
2025年08月28日 17:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 17:17
明日のお昼のお弁当も頂く。
2025年08月28日 17:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/28 17:24
明日のお昼のお弁当も頂く。
登ってきた稜線である。
2025年08月28日 17:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/28 17:25
登ってきた稜線である。
一夜明けて夜明け前。
2025年08月29日 04:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 4:56
一夜明けて夜明け前。
静か。
2025年08月29日 04:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 4:56
静か。
朝食。
これから登るので緊張感のせいかお代わりしない、出来なかった。
2025年08月29日 05:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 5:00
朝食。
これから登るので緊張感のせいかお代わりしない、出来なかった。
山頂へ向けて出発‼️
2025年08月29日 05:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 5:36
山頂へ向けて出発‼️
ザレてる。
2025年08月29日 05:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 5:45
ザレてる。
風強し。
2025年08月29日 05:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 5:55
風強し。
岩岩してきた。
風強し。
2025年08月29日 05:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 5:58
岩岩してきた。
風強し。
2025年08月29日 06:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 6:01
2025年08月29日 06:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 6:01
この辺もまだまだ風強し。
雨具上下装着して来たけど、結局降らなくて良かった😙
2025年08月29日 06:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 6:10
この辺もまだまだ風強し。
雨具上下装着して来たけど、結局降らなくて良かった😙
岩は湿っぽい。
2025年08月29日 06:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 6:13
岩は湿っぽい。
一番緊張したところ。
帰りもここが一番緊張感あった。
2025年08月29日 06:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 6:14
一番緊張したところ。
帰りもここが一番緊張感あった。
奥に先行者の影。
2025年08月29日 06:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 6:16
奥に先行者の影。
もう少し。
2025年08月29日 06:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 6:20
もう少し。
尖った岩多し。
2025年08月29日 06:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 6:20
尖った岩多し。
まず三角点タッチ。先行者1名。
2025年08月29日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 6:24
まず三角点タッチ。先行者1名。
五竜岳山頂、2,814メートル。
2025年08月29日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 6:24
五竜岳山頂、2,814メートル。
三角点タッチ。隣にデカいのあった。
2025年08月29日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 6:24
三角点タッチ。隣にデカいのあった。
雷鳥さん。今回も。
2025年08月29日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 6:24
雷鳥さん。今回も。
あっち向いてる雷鳥さん。
2025年08月29日 06:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 6:25
あっち向いてる雷鳥さん。
時折、少しだけガスが切れます。
2025年08月29日 06:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 6:29
時折、少しだけガスが切れます。
光を待つ皆さん。6〜7名くらい?
一足先に下山します。
2025年08月29日 06:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 6:33
光を待つ皆さん。6〜7名くらい?
一足先に下山します。
2025年08月29日 06:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 6:39
2025年08月29日 06:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 6:39
結局、下りは皆さんに抜かれて自分がビリでした😅
さて、帰り支度です。
2025年08月29日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 7:45
結局、下りは皆さんに抜かれて自分がビリでした😅
さて、帰り支度です。
遠見尾根です。
2025年08月29日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 7:45
遠見尾根です。
2025年08月29日 07:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 7:51
白岳山頂、2,541メートル。
2025年08月29日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 7:53
白岳山頂、2,541メートル。
チングルマ。
2025年08月29日 08:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 8:22
チングルマ。
ミヤマアキノキリンソウ、でしょうか。
2025年08月29日 08:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 8:22
ミヤマアキノキリンソウ、でしょうか。
上から見ると中々。
2025年08月29日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 8:25
上から見ると中々。
ウサギギク。終わりかけ。
2025年08月29日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 8:29
ウサギギク。終わりかけ。
晴れてると良く見える。
2025年08月29日 08:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 8:39
晴れてると良く見える。
五竜岳はガスの中。
2025年08月29日 08:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 8:39
五竜岳はガスの中。
小屋は見えます。
2025年08月29日 08:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 8:39
小屋は見えます。
尖っている。
2025年08月29日 08:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 8:51
尖っている。
雪渓が垣間見えます。
2025年08月29日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 9:18
雪渓が垣間見えます。
だからこの辺りは吹き上げる風が涼しい。
2025年08月29日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 9:18
だからこの辺りは吹き上げる風が涼しい。
雲とガスと山並みと。
2025年08月29日 10:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 10:33
雲とガスと山並みと。
あれは八方尾根のゴンドラ駅かな?
2025年08月29日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 10:34
あれは八方尾根のゴンドラ駅かな?
尾根と雲。
2025年08月29日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 10:34
尾根と雲。
だいぶ下ってきました。
2025年08月29日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 11:03
だいぶ下ってきました。
これはなんという草木でしょうか?
2025年08月29日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 11:06
これはなんという草木でしょうか?
コマクサにも似た形状です。
2025年08月29日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 11:07
コマクサにも似た形状です。
踏ん張って耐えた樹。
2025年08月29日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 11:16
踏ん張って耐えた樹。
スーパードライが飲みたい🍺
これは下り側からは見えましたが、登り側には、貼って無かったようです。
さすが👍
2025年08月29日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 11:57
スーパードライが飲みたい🍺
これは下り側からは見えましたが、登り側には、貼って無かったようです。
さすが👍
2025年08月29日 12:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 12:39
2025年08月29日 12:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 12:39
2025年08月29日 12:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 12:39
クロトウヒレン。
2025年08月29日 12:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 12:39
クロトウヒレン。
2025年08月29日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 12:40
いくつか鐘を鳴らして歩きました。
2025年08月29日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 12:41
いくつか鐘を鳴らして歩きました。
リフトを降りて、テレキャビンに乗り換えます。
2025年08月29日 13:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 13:11
リフトを降りて、テレキャビンに乗り換えます。
とおみ駅の地下の温泉でサッパリしてからの🍺でした。アサヒじゃなくてサントリーでしたねー😅
2025年08月29日 14:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/29 14:24
とおみ駅の地下の温泉でサッパリしてからの🍺でした。アサヒじゃなくてサントリーでしたねー😅
奥は食べなかった小屋の弁当です。
どれも美味しかった‼️
2025年08月29日 14:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/29 14:27
奥は食べなかった小屋の弁当です。
どれも美味しかった‼️
撮影機器:

感想

久しぶりの岩陵登山。達成感ありました。
いろいろと気づく事多し。
登りはコースタイムより若干早いのだけれど、下りは膝痛カバーによる大腿四頭筋疲れから踏ん張りが効かなくなるといういつものパターン。
しかし、ソロだとマイペースで降りられるから気分的にとても楽。遅いと言っても+25%程度でそれこそソロなら接続もなんとかなる。問題は怪我とか熊と遭遇か。
さらに今回、遅歩きに付き合ってくださった方がいて色んな事を話しながら下れたのでとても楽しかったです♪
総じてとても良い山行ができました。感謝です☺️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら