記録ID: 8617101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳(早月尾根ピストン~試練と現実)
2025年08月28日(木) 〜
2025年08月29日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:04
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 2,140m
- 下り
- 2,223m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:53
距離 5.1km
登り 1,480m
下り 8m
14:03
2日目
- 山行
- 11:43
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 14:02
距離 9.3km
登り 739m
下り 2,293m
5:10
84分
宿泊地
19:15
ゴール地点
天候 | 晴れ ただし頂上はガスガス😭 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所にはハシゴ、鎖整備されてています といってもやはり難易度高し 下部は段差の激しい根っこ階段多めで下りで膝に来ます |
その他周辺情報 | 早月小屋に宿泊 |
写真
ニャンダルム(本名ニードル) 早月小屋でこの子をデザインした可愛い😍青Tシャツが売られていましたが、多分特定の層にしか刺さらないと思われ、ぐっとこらえて、黒の剱岳Tシャツ早月小屋オリジナルver.を購入しました。
感想
山賊クラブとやまの皆さんと一念発起富山県内(国内?)最難関の剱岳登山に挑戦し、見事全員登頂成功しました。クラブとしても、悪天候に泣いた昨年、一昨年を経て3年目、ようやく悲願達成!カピ子も色々な思いが重なり頂上では落涙しました。
今回一番の反省点は下山時の水不足、高くても小屋での補給が大事(早月尾根水場は全くありません)あと、自分コカコーラだと余計に喉が渇くと気付きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
試練と現実🤣
大変お疲れ様でした
アタック日は富山に出勤の日だったので麓から応援してました
無事に下山したと聞いた時は、ホッとしたよ〜。
KING登頂カッコ良いです👍👍👍
また話、聞かせてください😊🎶
無事登山できて本当に良かった!鎖場はもちろん危険だけど、何でもない尾根道の両側がスパーーンと切れ落ちてたりするので覗き見とかしたら本当に危ないです😇
今度お会いした時に沢山話したいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する