記録ID: 8764713
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳
2025年10月02日(木) 〜
2025年10月03日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:09
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 2,355m
- 下り
- 2,355m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 10:46
距離 10.7km
登り 2,342m
下り 876m
15:53
2日目
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:22
距離 5.4km
登り 13m
下り 1,479m
9:02
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス | 馬場島公共駐車場を利用させていただきました |
写真
感想
試練と憧れの剱岳、早月尾根は累積標高差2300mのタフなコースです。
馬場島の駐車場に車中泊していると、朝早くから出発する方々がいらっしゃいます。
我々もそれに釣られて5時過ぎにスタートしました。
早月小屋までは樹林帯と聞いていたのですが、ロープ場・鎖場・梯子迄ある急登でした。
思いのほか早く早月小屋に到着したので、初日に山頂を目指す事にしました。
急登は続き、岩場・鎖場・梯子の連続ですので気は抜けません。標高差2000m以上を登ってきて疲れがたまった足をだましながら、何とか山頂に到着しました。
山頂は晴れているのですが、周りはガスが湧いているので眺望は今一でしたが、槍沢方面が見えただけでも満足し、宿泊予定の早月小屋に向け復路に着きました。しかし、疲れており休みながらの下山となりました。
早月小屋では、テン泊の関西から来られた二人組の方々と楽しく山談議が出来、楽しく過ごせました。
翌日は、5時の朝食を済ませ、サッサと下山しました。
何とか試練を乗り越えられました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する