記録ID: 8620133
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						猿倉--白馬岳--不帰ノ嶮--唐松岳--五竜岳--遠見
								2025年08月28日(木)																		〜 
										2025年08月30日(土)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 22:18
 - 距離
 - 35.1km
 - 登り
 - 3,908m
 - 下り
 - 3,616m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 6:04
 - 休憩
 - 1:13
 - 合計
 - 7:17
 
					  距離 10.1km
					  登り 1,914m
					  下り 432m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 5:41
 - 休憩
 - 1:31
 - 合計
 - 7:12
 
					  距離 12.0km
					  登り 1,163m
					  下り 1,258m
					  
									    					 
				3日目
						- 山行
 - 6:12
 - 休憩
 - 0:44
 - 合計
 - 6:56
 
					  距離 12.9km
					  登り 832m
					  下り 1,926m
					  
									    					13:14
															ゴール地点
 
						| 天候 | 1日目:晴 2日目:雲の中で爆風 時々曇 3日目:朝は雲の中で強風のち晴れ  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																														
																																																 
						行き:西新宿23:00発 猿倉05:30(八方でバス乗換) 帰り:五竜16:00発 西新宿21:30着  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					1日目の大雪渓は歩きやすかった 2日目はガス&爆風 3日目朝はガス&強風で稜線歩きはほぼ景色なし、その後晴れ  | 
			
| その他周辺情報 | ゴンドラで下りたところのエスカルプラザ内の入浴施設 竜神の湯@800で汗を流してバスに乗る | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
															 
												 | 
			
|---|
感想
					白馬岳と五竜岳の間の稜線を歩いたことがなかったので今回は不帰キレットを踏破することに。
稜線はほぼガスと強風で素晴らしい景色は1日目の大雪渓と白馬岳からの景色、五竜山荘から遠見の尾根からの景色でした。また天気が良いときに挑戦したいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:196人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
							
							
									扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									4/5
							
								sasazy
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する